【大阪杯2021】
出走予定馬・想定オッズ・想定騎手・全頭評価・レース傾向
(有力馬次走情報を含む)
ここでは大阪杯2021の出走予定馬・想定オッズ・全頭評価・レース傾向
などについてお話をしていきます。
大阪杯は2017年よりGIに昇格した中距離重賞です。
大阪杯は2017年よりGIに昇格した中距離重賞です。
2016年以前はG2レースとして行われていましたが
2017年にGIへと昇格し
天皇賞春を走らせるにはちょっと距離適性が合わない
といった中距離志向の馬の目標となるレースになりました。
GIへ昇格した初年度はスーパーホースである
キタサンブラックが勝利を収め
その後もスワーヴリチャード、アルアイン、ラッキーライラックと
他のレースでもGIを勝っている強豪が勝ち鞍を収めて
GIとして格式の高いレースとなっています。
今年も実績馬達による激しいレースが予想されます。
そんな大阪杯2021にどんな馬が出走してくるのか?
出走予定馬と想定オッズを見てみましょう。
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
< 出走予定馬&予想オッズ >
コントレイル 1.7倍
カレンブーケドール 10.6倍
アドマイヤビルゴ 13.2倍
MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
//adm.shinobi.jp/s/2d448c6cbe8ebfef5fd47df8bcb36075
< 全頭評価及びレース傾向分析 >
レース開催当週の日曜日か月曜日に動画をアップする予定です。
< 主な出走馬 >
現役最強の座を守る コントレイル
昨年は皐月賞、日本ダービー、菊花賞と3冠レースを制して
ホープフルステークスを合わせるとGI4勝を挙げているコントレイル
史上最強のメンバーで行われた昨年のジャパンカップでは
アーモンドアイにこそ屈してしまいましたが
3冠牝馬であるデアリングタクト以下にはしっかりと先着して
3冠牡馬の威厳を保って見せました。
アーモンドアイが引退した今、現役最強馬の名前を引き継ぐのは
コントレイルしかいないという状況で
今回の大阪杯はコントレイルの持つ地力を試されるレースになりそうです。
急成長を見せる アドマイヤビルゴ
2020年終了時点では
5戦4勝と全く底を見せていないアドマイヤビルゴ
唯一の重賞出走となった京都新聞杯では4着と敗れ
クラシックへの出走はかないませんでしたが
それ以外のレースでは高い能力とレースセンスを見せて完勝。
使い減りのするディープインパクト産駒にとって
レース経験の少なさは不安要素ではなく、期待できる要素。
大阪杯では、一気の急成長を見せてGI馬を喰っていく可能性は十分にあります。
以下、伏兵陣も多彩な顔ぶれです。
< 今週の重賞注目馬 >
毎週のメインレース(重賞レース)の注目馬を
ブログランキングで公開しています。
ガリ勉根暗野郎を自称する競馬オタクのMOTOが
一般の人と全く違う視点で予想をしているので是非参考にして下さい
MOTOの今週の注目馬→ 人気ブログランキング
Source: 【馬GIFT】回収率重視の競馬予想ブログ
【大阪杯2021】出走予定馬・想定オッズ・想定騎手・全頭評価・レース傾向