今回はジャパンカップ2019の競馬予想(東京2400mを徹底分析)を中心とした記事になります。
ゆうです。
今年のジャパンカップは巷では混戦模様と言われていますが、舞台は東京2400mです。
総合力が問われる舞台なので騎手の腕も重量ですがそれ以上に馬の能力も重要だと考えています。
それでも東京2400mという舞台を把握しておくと的中が近付くのは間違いない。
しっかりと分析していきたいと思います。
では本題に入っていきましょう。
▼LINE@では「平場で最も自信のある馬」を配信中!▼
有馬記念終了時にLINE@配信馬の単勝回収率が100%を超えていない場合は自腹で10万円分のプレゼント企画をします。自分を追い込んで配信しますので半端な予想は配信しません。サラリーマンに10万円は痛いよ~!!(笑)
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
元調教助手「田端正照」監修の情報サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダービー2冠馬を育てた屈しの達人
「田端正照氏」監修
今でも週に2度は各厩舎を回り
様々な情報を集め予想に反映させている!
充実の無料プランもあるので
是非無料登録から情報精度をご体感ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の注目メインレースも無料で提供!
◆◆「ジャパンカップ」◆◆
を含む2鞍万馬券続出の無料買い目を公開!
▼今週末の特選レース情報を受取る▼
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓ 無料登録 ↓↓↓
【ジャパンカップ2019の競馬予想】
[東京2400mを徹底分析]
引用:JRA東京競馬場
2400mのコースは直線の坂の途中からスタートします。スタート位置から1コーナーまでは約400mあるのでその間に隊列はほぼ決まります。向正面と直線に坂が設けられているため、1周すると坂を2度超えることになります。更に直線距離は525.9mと長い。スタミナと直線で生きる脚両方を兼ね備えていないと厳しい舞台となっています。
2400mの距離と2度の坂を超えるため、外を回すとかなり脚にきてしまうコースです。それはどの中~長距離でも同じですが…。故に2400m以上においては内枠が有利となります。インで溜めた方が直線弾けますからね。
スタミナ×持続的な脚。この2つを兼ね備えている馬が好走しやすい舞台が東京2400mです。
最近は馬場の高速化が進んでいます。タイムが早い=強いという考えがJRAではあるのでしょうか…。去年アーモンドアイがレコード出したことはそれに当てはまると思っています。
しかし今年のジャパンカップは外国馬不参加。この主な原因は高速馬場にあると思っています。なので今回はさすがにレコードが出やすい程の高速馬場にはしてこないでしょう。今年も高速馬場にしてくるなら来年も外国馬は不参加でしょうね。
[適性はありそうだが危険な馬]
今年の出走メンバーの中でこの舞台の適性が高いと考えている馬は数頭います。その中で当日は穴人気しそうな馬が1頭います。現に予想オッズでは10倍代を切っています。正直この舞台でこの相手に好走できるとは思えないです。現段階では展開向いて3着が限界だと思っています。妙味面を考えると人気を吸って飛んでほしいくらいですね…。
その馬は⇒人気ブログランキングへ
※赤枠内に記載してます。
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
2,292,100円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
ただ、上限持ちです!今週は限定30名しか入会できません!
それだけ人気のサイトなのでこのチャンスは絶対に逃したくないところです!
近走の結果に関してもこのように高額決着を多数的中!
稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら限定30名様ですが
1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。
Source: 馬場・展開読みの魔術師
【ジャパンカップ2019】競馬予想!東京2400mを徹底分析!適性はあるが危険な馬とは!?