エリザベス女王杯2019予想/後編【注目馬公開】無敗のオークス馬ラヴズオンリーユーが戦列復帰!注目は鞍上強化でパフォーマンス上昇必至のアノ馬!
おすすめ軸馬 227戦190勝(213/227)
勝率83.7%馬券圏内率93.8%
気になる軸馬 330戦254勝(309/330)
勝率76.9%馬券圏内率93.6%
1着予想さんの(LINE@限定配信)
「おすすめ軸馬」「気になる軸馬」
は本当によく馬券圏内に来るので
チェックしてみて下さい。
★おすすめYouTube★
画像クリックで見れます↓
2019年11月10日(日)
京都競馬11レース(15時40分発走)
ジャパンオータムインターナショナル
第44回エリザベス女王杯(G1)
京都芝2200m(外回り)
3歳以上牝馬定量
★エリザベス女王杯2019★
★予想オッズ★
①人気 ラヴズオンリーユー 2.6倍
②人気 クロノジェネシス 3.1倍
③人気 ラッキーライラック 5.0倍
④人気 ゴージャスランチ 7.7倍
⑤人気 スカーレットカラー 8.4倍
★エリザベス女王杯2019★
★出走予定馬の顔ぶれ★
センテリュオ
(牝4歳 父ディープインパクト・母アドマイヤキラメキ)
前走:新潟記念7着(新潟芝2000m:1分58秒2)
豪州のG1を2勝し、現地で種牡馬入りを果たしたトーセンスターダムの全妹。近2走(マーメイドステークス4着、新潟記念7着)の結果が冴えない分、今回は評価を下げる事になりそうですが、マーメイドステークスは直線の短い阪神芝内回りコースが合わなかったがゆえの凡退ですし、前走の新潟記念も道中の位置取りがいつもより前めになってしまった事で走りのリズムを欠いていましたから、道中でしっかりと溜めを利かせて、直線の脚比べに備える、という本来の形で競馬を進める事ができれば、一気の巻き返しがあっても不思議ありません。
フロンテアクイーン
(牝6歳 父メイショウサムソン・母ブルーボックスボウ)
前走:府中牝馬S2着(東京芝1800m:1分44秒7)
今年3月のG3・中山牝馬ステークスで悲願の重賞初制覇を果たしたベテランホース。1600mの距離が短すぎた3走前のG1・ヴィクトリアマイルこそ15着に敗れていますけど、水準以上のレベルだった近2走(クイーンステークス7着、府中牝馬ステークス2着)で勝ち馬から0.5秒以内の着差に踏みとどまっているように、6歳秋を迎えた段階でも衰えを感じさせない走りを見せているのは事実ですし、1年前のエリザベス女王杯でも3着モズカッチャンから0.1秒差の7着に健闘するなど、京都芝2200mの条件でもまずまずの内容で走破していますので、6歳という年齢だけで馬券の買い目から外してしまうのは危険だと思います。
ラッキーライラック
(牝4歳 父オルフェーヴル・母ライラックスアンドレース)
前走:府中牝馬S3着(東京芝1800m:1分44秒8)
無傷の3連勝で2017年の阪神ジュベナイルフィリーズを制し、2歳女王の座を奪取したのですが、同い年の絶対女王・アーモンドアイの圧倒的な強さの前にひれ伏す形になってしまい、古馬になってからも勝ち星を挙げる事ができない…というもどかしい状況が続いていますが、今回は欧州のトップジョッキー・スミヨン騎手とのコンビで巻き返しを図ります。プラス16kgの馬体重(522kg)でやや太め残りの状態だった前走・府中牝馬ステークスは直線の脚比べで根負けしてしまいましたが、叩き2戦目の今回は休養明け初戦の前走を使った上積みが見込めますし、瞬発力勝負になりやすい東京芝コースよりも道中の立ち回りの上手さが要求される京都芝2200mの条件に替わる点はプラスに働きますので、前走以上の結果が期待できる状況だと考えています。
ラヴズオンリーユー
(牝3歳 父ディープインパクト・母ラヴズオンリーミー)
前走:オークス1着(東京芝2400m:2分22秒8)
4戦4勝でオークスのビッグタイトルを奪取した現3歳牝馬世代トップクラスの実力を持つ実績上位馬ではありますが、秋初戦に予定していた秋華賞への出走を見合わせ、ぶっつけ本番で古馬相手のエリザベス女王杯にエントリーする事になりました。オークスで0.4秒の差をつけたクロノジェネシスが秋華賞をあっさり勝っていますので、クロノジェネシス以上の能力を有するこの馬であれば、休養明け初戦かつ強豪古馬相手という難題を簡単にクリアする可能性も十分ありますし、古馬オープン・エントシャイデンを含んだ3頭併せの1週前追い切り(栗東CW7ハロン93.7-77.1-62.1-48.9-36.5-12.2)で併走馬2頭に悠々先着を果たしていますので、レース間隔が空いている状況でも本来の実力を発揮してくれるのでは?と期待しています。ただ、夏を越しての成長分を見込む必要があるとはいえ【●●●●●●●】だった事も見逃せませんから、最終追い切りの動きの良し悪しはもちろん、レース当日の馬体重の増減、パドックでの気配をしっかりチェックした上で取捨選択していきたいところです。
ラヴズオンリーユーの不安要素は
こちら ⇒ 人気ブログランキング
レッドアタックの競馬予想ブログ
紹介文後半にて公開中!
(2位くらい)
★エリザベス女王杯2019★
★出走予定馬分析(後編)/注目馬★
◎この馬 ⇒ 人気ブログランキング
レッドアタックの競馬予想ブログ
紹介文前半「」にて公開中!
(2位くらい)
【●●●●●●●】
牝馬限定の重賞レースで4度掲示板内を確保しているこの馬をエリザベス女王杯事前展望後編のオススメ馬としてピックアップします。休養明け初戦の前走はやや物足りない結果になってしまいましたが、関東馬であるにも関わらず、9月半ばから栗東トレセンに入厩し、入念な乗り込みを重ねている点は好感が持てますし、条件戦を勝ち上がった時にタッグを組んだ世界的名手・マーフィー騎手とのコンビが復活する今回は前走以上のパフォーマンスを発揮してくれるはずなので、鞍上強化で好走ムードが一気に高まっているこの馬の激走に懸けてみたいです。
おすすめ軸馬 227戦190勝(213/227)
勝率83.7%馬券圏内率93.8%
気になる軸馬 330戦254勝(309/330)
勝率76.9%馬券圏内率93.6%
1着予想さんの(LINE@限定配信)
「おすすめ軸馬」「気になる軸馬」
は本当によく馬券圏内に来るので
チェックしてみて下さい。
★おすすめYouTube★
画像クリックで見れます↓
Source: レッドアタックの競馬予想ブログ
エリザベス女王杯2019予想/後編【注目馬公開】無敗のオークス馬ラヴズオンリーユーが戦列復帰!注目は鞍上強化でパフォーマンス上昇必至のアノ馬!