北九州記念2019予想と最終追い切り後の見解について書いて行きます。
予想オッズの段階では5連勝中の3歳馬ディアンドルが1番人気濃厚。
連勝中の勢いと52キロという軽ハンデの影響で人気に拍車を掛けそうな印象です。
古馬勢ではモズスーパーフレア、ミラアイトーン、アレスバローズ辺りが上位人気想定になっております。
例年スピード自慢が集まる北九州記念。
今年のメンツで上位争いに食い込むのは一体どの馬なのか?
最終追い切りと共に見て行きたいと思います。
北九州記念2019最終追い切り後の見解
ディアンドル
8月14日栗坂 56.9-39.4-24.9-12.3
馬なり楽な感じで前走時と同等の時計を計測。
一週前には坂路で馬なり11秒5とかなり速い時計を出している。
前走で自身の持ち時計を大幅に更新。
アスターペガサスを物差しで考えれば古馬相手のG3レベルなら通用するだけの力はある。
立ち回りの上手な馬で小回りという舞台は合う馬なのですが問題は鞍上の北村友。
先週ナリスで思いっきり内枠ドン詰まりしてましたからね~。
後は極端に速い小倉の馬場で更なる時計の短縮がどうなるか?
昨年の勝ち時計はレコードに0.1秒差の1分6秒6。
今年も良馬場であればこれ位の時計は求められそうだ。
モズスーパーフレア
8月14日栗坂 51.9-37.4-24.5-12.4
高松宮記念以来の1戦になりますが一週前、最終と猛時計を計測。
立て直した今回はかなり状態は良さそう。
今回は高松宮記念とは違い条件は明らかに好転。
軽い馬場でスピードを活かす競馬ならこの馬向きのレースと言えるだろう。
鞍上も松若なので下手な事はせず積極的に逃げの手に出そうだ。
時計は十分足りる馬なので上位争い必至。
アレスバローズ
8月14日栗坂 54.9-39.1-24.9-12.0
こちらは昨年の勝ち馬ですが前走時以上の状態で仕上がったと見て良さそう。
昨年より斤量は増えるがCBC賞であのメンバー相手に57.5キロなら仕方なし。
昨年かなり速い時計をこのレースで出したように夏場のこの条件は走るタイプ。
年齢的に3歳馬の方が人気しそうな1戦だがこの条件ならコッチの方が魅力的。
前走同様上位争いは可能だろうし連覇の可能性も十分ある。
ミラアイトーン
8月14日栗CW 55.3-40.1-12.0[8]
この厩舎らしく最終追い切りはCWにて。
一週前のCWでビッシリ追いの好時計をマーク。
この馬も連勝中の身ではあるがその競馬の内容がなかなか濃い。
紫川特別のように外々を回して差し切る競馬も出来れば淀屋橋Sのように内で溜める競馬も出来る。
更に前走の鞍馬Sでは出遅れ後方から最後の直線で進路を確保出来ず。
松山がたまらず外へ進路変更し突き抜けた競馬でしたが完全に脚を余していたような感じ。
スムーズであれば着差はもっと広がっていたでしょう。
長期休養明けから3連勝でこの1戦へ。
そもそも若駒の頃も期待されていた馬であり今はスプリンターとして完成の域に入った印象を受ける。
今回は前走以上の相手になるが前走の勝ちっぷりを考えるとここでも通用するだけの力はある。
カラクレナイ
8月14日栗CW 53.8-39.6-13.4[7]
一週前、最終共に数字が表す通り速い時計は出していない。
鞍馬Sではミラアイトーンの2着に入りバーデンBCではアンヴァルを破った事で今回は人気の一角を担いそう。
今回は55キロのハンデと小倉の高速馬場への対応がカギになりそうな1頭。
デキの面に関してもこの馬が上位に来るようであればスムーズならミラアイトーンの方が上にいる可能性が高い。
特に前走の福島は内が荒れた馬場で外々を回した馬が上位を占める特殊な競馬。
今の小倉の馬場とリンクする競馬ではなく前走内容を素直に評価するのは危険かも。
内々の小倉で外を回すようだと厳しいのでは?
アンヴァル
8月14日栗坂 53.6-39.3-25.3-12.3
最終は馬なりでそこそこの時計を出しているが一週前に49秒と好時計をマーク。
休み明けの前走を使った事で状態は間違いなく上げて来るだろう。
昨年のこのレースでは10着に敗れはしたがこの馬自身も持ち時計は大幅に短縮。
バーデンBCはカラクレナイが完璧に嵌った競馬だと考えた場合、
斤量差を考慮しても今回の条件なら逆転の余地は十二分にある。
シルクロードSでもアレスバローズに先着しており54キロの今回なら。
状態は前走以上なので面白い1頭だと思う。
という事で有力馬を中心に最終追い切りについて書いてみました。
どうやら栗東が全体的に速い時計が出ており上記の馬以外でも速い時計を出している馬が続出。
やたらと速い時計が出ています。
台風の影響前でよほど馬場の状態が良かったのかも。
速い時計を出している馬が多く横の比較は難しく縦の比較でその馬自身の見極めが大事になりそうです。
後は枠順確定を待つのみという状況ですが北九州記念の場合枠の影響はほぼ無し。
外枠の馬でも十分勝負になっており内枠の馬はドン詰まりが最も怖い。
その影響か1枠にあまり良績がないレースになっております。
それよりも枠順の影響が面白そうなのが札幌記念。
札幌2000というコースはほとんどコーナーを走っているような形態なので枠の利と機動力がかなり求められます。
そして最後の直線が非常に短い為、一瞬で抜け出す脚も求められるコース。
馬群を縫う器用さが求められるので枠順次第では面白い馬が上位台頭して来る可能性大。
人気上位馬だけの決着にはならないでしょう。
枠順の確定が楽しみな所です。
それでは北九州記念、追い切り、調教から見る注目馬を1頭ランキングの方で紹介します。
注目馬 ⇒人気ブログランキングへ
【PR:利益にしか興味が無い俺達が!稼げる情報を渡し続けます。】
▼驚愕の119週連続的中!利益に特化した無料情報を毎週公開中!▼
本日は競馬で稼ぐのは簡単だと豪語するサイトのご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日も【東京8R 3歳以上1勝クラス】にて
「336,200円」の払い戻し!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
他的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には各100円 3,600円投資で【1,731,760円】の払い戻し!
これだけの結果を出せるサイト、これだけ信頼できるサイトも他にはない!
きっとあなたの馬券の予想のお役に立てること間違いなしです!
”情報会社は利益だしてこそなんぼ”
”だからこそ約束したのは利益!”
ここまで言わせたら無料情報だけでも受け取ってみる価値はあり。
今週も自信を見せる「北九州記念」が開催!
当然、期待してしまいますよね!?
競馬大陸を使うからには爆発力を知り稼いで頂きましょう!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓
Source: Dr.Kの競馬予想ブログ
【北九州記念2019】予想|最終追い切り後の見解