オークス2019の予想をするうえで
前哨戦として行われたトライアルレースについて検討しています。
トライアルレースでは好走したけども本番では凡走しそうな馬を中心に
オークスで馬券になりそうな馬を探していきたいと思います。
是非、馬券の参考にしてください。
こんにちは、MOTOです。
今週は3歳牝馬の頂上決戦である「オークス」が行われます。
桜花賞馬であるグランアレグリアは出走しませんが
今年は例年に勝るとも劣らないレベルの高いメンバー構成となりそうです。
桜花賞やフローラステークスの王道ローテから
忘れな草賞やフラワーカップなどのサブローテまで
幅広いレースから出走してくる今年のオークス
予想するにも難しいレースですが、ここでは
「トライアルレースでは好走したけども本番では凡走しそうな馬」
というテーマで話していきたいと思います。
動画で見たい方は以下から見てくださいね。
オークスで勝負度合いが段違いなのはあの馬!
今週「J.H.A」の無料会員に登録してくれた人には
無料で1レースの予想を無料で提供します。
「J.H.A」の情報精度の高さを自らの目で確認してください。
登録費用無料の「J.H.A」は
以下をクリックすると登録できます。
↓ ↓
「J.H.A」の無料予想を見るにはコチラ
↑ ↑ ↑ クリックして下さい。 ↑ ↑ ↑
桜花賞組診断
まずは例年主役となる桜花賞上位馬から見ていきましょう。
勝ったのは2番人気のグランアレグリア
この馬はNHKマイルカップに出走したので
オークスには出走しません。
2着シゲルピンクダイヤは未勝利戦から挑んだチューリップ賞で2着
まだキャリアも浅く、未知な部分が多いので
完全に判断できない部分はありますが
桜花賞でのパフォーマンスはクロノジェネシスやダノンファンタジー以上
良い意味でダイワメジャー産駒らしくない馬なので
オークスでも軽視は出来なさそうです。
3着クロノジェネシスは実績ではナンバーワンの存在
スタミナと持久力に優れるバゴ産駒において
スピードと瞬発力に特化した珍しいタイプ
スピードのある馬なので、オークスの舞台を乗り切れるかは
大きな課題になりそうで、人気になるのであれば旨味はなさそうです。
4着ダノンファンタジーは桜花賞でグランアレグリアに返り討ちにあった形
底力に疑問符がつくような内容でしたが
ディープインパクト産駒らしい末脚の力もあって
折り合いもつく馬なので、オークスでの巻き返しは十分にあり得ます。
5着ビーチサンバは上位4頭に力負けした形。
毎回、自分の持っている力を出すタイプですが
底力に欠けるタイプなので、地力勝負となるオークスでは難しいでしょう。
桜花賞組は
買い:シゲルピンクダイヤ、ダノンファンタジー
危険:クロノジェネシス、ビーチサンバ
と、判断します。
フローラステークス組診断
次に桜花賞に次ぐローテとなるフローラステークス上位馬を見ていきましょう。
勝ったのは3番人気のウィクトーリア
未勝利戦、500万条件と逃げての勝利でしたが
フローラステークスでは追い込み一閃での差しきり勝ち
近2戦はともにレース内容もよく
まだ能力の底も割れていないので
今回のオークスでも面白い存在ですね。
2着シャドウディーヴァはインから差して競馬
ウィクトーリアと差のない競馬をしていて
ハーツクライ産駒らしく、東京が得意なタイプ
インからの差しが得意なので、枠順次第のようなところもありますが
距離延長は歓迎のクチで見逃せない存在ですね。
3着ジョディーはマイペースで行けばしぶとい馬
プレッシャーの大きさで見せるパフォーマンスが
変わるタイプなので、GIはいかにも厳しい条件。
トライアルは好走しましたが、
今回のオークスはちょっと厳しいですね。
フローラステークス皐月賞組は
買い:ウィクトーリア、シャドウディーヴァ
危険:ジョディー
と、判断します。
< MOTOの競馬メールマガジン >
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
忘れな草賞組診断
次に過去10年で勝ち馬を2頭出している忘れな草賞上位馬を見ていきましょう。
勝ったのは1番人気のラヴズオンリーユー
桜花賞は抽選に漏れましたが、3戦3勝と負け知らずである事に加えて
勝ち方もすばらしい内容の連発で
トップクラスの能力がある事は間違いありません。
ただ、少頭数の競馬しか経験していないキャリアの浅さに加えて
勝ちっぷりの鮮やかさから過剰人気になる可能性が高く
1番人気になるようだと危険度の方が高くなりそうですね。
忘れな草組は
買い:なし
危険:ラヴズオンリーユー(1番人気だったら)
と、判断します。
//adm.shinobi.jp/s/2d448c6cbe8ebfef5fd47df8bcb36075
フラワーカップ組診断
次にフラワーカップ上位馬を見ていきましょう。
勝ったのは2番人気のコントラチェック
好スタートからの逃げ切り勝ちで
スピードの違いを見せたような形ですが
スピードに特化したタイプで2400mは正直不安です。
フラワーカップで負かした相手の中には
エールヴォア、シャドウディーヴァ、ジョディーなどがいるので
能力がある事は間違いありませんが
能力をそのまま出せるコース形態じゃない点は気になりますね。
フラワーカップ組は
買い:なし
危険:コントラチェック
と、判断します。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
まとめ
ここまで桜花賞、フローラステークス
忘れな草賞、フラワーカップと
4つのレースを見ていきましたが
【買い】
シゲルピンクダイヤ、ダノンファンタジー
ウィクトーリア、シャドウディーヴァ
【危険】
クロノジェネシス、ビーチサンバ、ジョディー
ラヴズオンリーユー(人気時)、コントラチェック
と判断しています。
ただ、枠順次第で各馬の評価が変わってくるので
出走馬の確定したうえで最終判断をしていきたいと思います。
オークス2019で私が最も注目している馬は
能力的にも適性的にも穴を開けられる可能性が十分にある、あの馬です。
期待値の面でも期待できますよ。
この馬 → 人気ブログランキングへ
Source: 【馬GIFT】回収率重視の競馬予想ブログ
【オークス2019】トライアルレースでは好走したけども本番では凡走しそうな馬!