今回はニュージーランドトロフィー2019予想:追い切り・調教分析から爆穴発見!を中心とした記事を書いていきます。
今週からクラシックロード開幕という事で、同じ3歳戦でも注目度は低いレースですね。
しかし、配当妙味は断然こちら。
マイル戦という距離設定から、スプリンター・マイラー・中距離馬が集まるレースとなっています。
さらにクラシック桜花賞・皐月賞に向かうには少し力の足りない馬が集まるという事も相まって、混戦レースになりやすい。
今年も混戦模様一色なので、配当にも期待できるレースとなっています。
そして、NHKマイルカップのトライアルレースでもあり見逃せない一戦であることは間違いないでしょう。
それでは、ニュージーランドトロフィー2019予想:追い切り・調教分析から爆穴発見!に入っていきます。
<第79回 桜花賞>
今年は、昨年の2歳女王ダノンファンタジア(5戦4勝)、阪神JF着クロノジェネシス(4戦3勝)、朝日杯FS3着グランアレグリア(3戦2勝)、3強対決となる今年の桜花賞。
3歳牝馬重賞ではクイーンC的中、フラワーC的中やフィリーズRでは馬連1万4320円、3連単15万4980円の特大万馬券的中!
3歳牝馬クラシックの1戦目となる桜花賞は3強対決が注目される中、虎視眈々とGIタイトルを狙う激走穴馬の存在が。
あのジョッキーが「勝てる力はある」と豪語する人気薄激走穴馬の正体とは!?
紙面上には載らない競馬セブン独占の関係者情報を極秘入手!
競馬セブンが無料公開する3点勝負買い目は馬券購入前に必ずご確認ください!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこその極秘情報。
競馬セブンでは厩舎・騎手・馬主・生産各方面から各陣営の本音話を独占入手済です。
各陣営の思惑を知っている競馬セブンに買っていい、買ってはいけないのジャッジはお任せ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ニュージーランドトロフィー2019予想】追い切り・調教分析から爆穴発見!
まずは確定した枠順配置を確認しておきましょう。
ニュージーランドトロフィー 枠順配置
1- 1ワイドファラオ 牡3 内田博幸
2- 2アフランシール 牝3 田辺裕信
2- 3メイショウショウブ 牝3 横山典弘
3- 4ヴィッテルスバッハ 牡3 戸崎圭太
3- 5ホープフルサイン 牡3 江田照男
4- 6ショーヒデキラ 牡3 野中悠太郎
4- 7ココフィーユ 牝3 大野拓弥
5- 8エリーバラード 牝3 武士沢友治
5- 9アンクルテイオウ 牡3 四位洋文
6-10ダイシンインディー 牡3 武藤雅
6-11アガラス 牡3 ルメール
7-12ミッキーブラック 牡3 松岡正海
7-13カルリーノ 牡3 石川裕紀人
8-14グラナタス 牡3 三浦皇成
8-15コスモカレンドゥラ 牡3 丹内祐次
中山芝1600m
1~2コーナーの引き込み地点からスタートし、外回りを使用するコース。
スタート後すぐにコーナーになるため内枠が有利で、外枠はロスが大きく不利なコースとなっています。
2コーナー~3コーナーにかけて下り坂が続くのでペースは速くなる傾向にあります。
スローペースとミドルペース以上で半々というイメージ。
直線の長さは310mと短く、残り200mからは中山特有の急坂が待ち構えています。
直線が短いという事で基本的には逃げ・先行馬が有利ですが、ペースが速くなると差し・追込も比較的決まる傾向にあります。
むしろ先行馬は人気になりやすい傾向があるので、穴馬という観点から見ると差し馬が狙い目になるかもしれません。
過去5年の好走馬の追い切り・調教から見る好走傾向まとめです。
栗東CW仕上げ馬の好走率が破格で、人気薄からもかなりの高確率で好走馬を輩出しています。
問答無用でここは押さえていいレベルでしょう。
坂路仕上げ馬は近3年連続馬券に絡んでおり、これがトレンド化していく可能性も。
特に前走〝重賞で結果を残しているor条件戦で勝ち切っている〟という条件をクリアしていると強気に狙ってもOKというイメージです。
美浦W仕上げ・美浦坂路仕上げ馬については美浦の有力厩舎であることが望ましい、という感じですね。
詳しい好走傾向分析は下記の記事をご覧ください☟☟
まずが、有力各馬の最終追い切り・調教を考察していきます。
メイショウショウブ
《1週前追い切り》
松山 栗CW 良 83.2 66.8 52.4 38.3 11.9【6】一杯
リリーモントルー(古馬500万)0.7秒追走クビ先着
《最終追い切り》
池添 栗坂 良 52.3 37.8 24.0 11.7 強め
追い切り考察
〝1週前ウッド追い⇒最終坂路仕上げ〟という追い切りパターン。
この追い切りパターンは阪神JF以来2度目のパターンとなります。
除外になりましたが、元々桜花賞にも登録があったようにここは勝負仕上げを施してきたと見ていいでしょう。
池添学厩舎自身、最近はこのパターンが勝負仕上げとなっている雰囲気も感じます。
ヴィッテルスバッハ
《1週前追い切り》
石神 美南W 良 82.9 66.1 52.1 39.0 12.8【8】強め
ヴァンベールシチー(古馬500万)0.6秒追走0.2秒先着
《最終追い切り》
戸崎 美南W 良 67.8 52.7 38.6 12.7【6】馬なり
ダイワドノヴァン(古馬1000万)0.6秒追走同入
追い切り考察
これまで通りウッド中心の追い切り過程。
変わった点と言えば、1週前追い切りで6F追いを敢行されてきたこと。
まぁそれでもこれは特に気にする必要はないかな、というところですね。
ノーザンF天栄調整馬という事で、追い切り本数は少なめでも力を出せる仕上がりにありそうです。
アガラス
《1週前追い切り》
助手 美南W 良 67.7 51.6 37.8 12.5【6】馬なり
サトノユニゾン(古馬500万)1.4秒追走0.1秒先着
《最終追い切り》
助手 美南W 良 66.9 51.4 37.3 12.5【6】馬なり
プロディジャス(古馬500万)0.6秒追走同入
追い切り考察
これまで通りウッド中心の追い切り過程。
そして外厩先もこれまでの4戦と変わらず、ノーザンF天栄。
前走の敗戦を追い切り観点から分析するなら、前走は中間に負荷を掛けたことになるでしょうか。
最近は古賀厩舎=ノーザンF天栄厩舎のようなイメージで、厩舎では馬なり調整が中心。
にもかかわらず、前走は厩舎で負荷を掛けたことも要因で、レースに行ってテンションが上がって抑えが利かなくなってしまいました。
その反省からか、今走は馬なり中心の追い切りでまとめています。
追い切りでは抑えが利いていますし、鞍上もルメール騎手にスイッチという点で前走のようなことはなさそう。
巻き返しを期待できる追い切り過程となっています。
ミッキーブラック
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 55.6 40.8 12.5【6】馬なり
《最終追い切り》
助手 栗坂 良 54.0 39.3 25.8 13.1 一杯
フィブロライト(3歳500万)0.3秒先行0.2秒先着
追い切り考察
追い切りパターンとしては〝1週前ウッド追い⇒最終坂路仕上げ〟というこれまで通りの追い切りパターンとなっています。
1週前ウッド4F追いとなっているのがこれまでと異なる点。
最終追い切りの坂路では3F目が最速になる時計で、終い1F13秒台。
この追い切り内容を見る限り、先行してどこまで粘れるかという競馬になる馬。
瞬発力という点では他馬に比べて見劣るのは明白というイメージ。
このような追い切り内容でオープンで活躍する馬は少なく、果たして重賞で通用するのかという疑問は残ります。
よほど上がりがかかる馬場になるなら期待もできますが、、、
グラナタス
《1週前追い切り》
三浦 美南W 良 69.0 53.2 39.2 13.3【7】馬なり
ダブルコーク(古馬1000万)0.4秒追走同入
《最終追い切り》
木幡初 美南W 良 53.4 39.7 13.3【8】馬なり
ウインシトリン(古馬1000万)0.4秒追走0.2秒先着
追い切り考察
これまで通りウッド中心の追い切り過程となっています。
その中で最終追い切りはウッド4F仕上げ。
これは未勝利戦で5着に敗れた時と同じ追い切りパターンとなっています。
これを踏まえると少なくともプラスに映らない追い切り過程ですね。
当時は併せ馬で遅れていましたが、今走はしっかり同入以上を続けている点は評価出来ますが。
追い切りから評価を上げる材料としては弱いかなという印象を受けます。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ニュージーランドトロフィー2019 爆穴候補
それでは最後に、追い切りからの爆穴候補馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
《1週前追い切り》
助手 栗CW 良 89.2 71.7 55.1 40.4 12.6【8】馬なり
《最終追い切り》
助手 栗CW 良 51.1 37.2 12.3【6】末強め
オースミカテドラル(3歳500万)0.9秒先行同入
このレースの追い切り注目ポイントとしては、過去5年栗東CW仕上げてきた馬が12頭中6頭好走という破格の好走率を誇っていること。
2018年2人気1着カツジ
2017年12人気1着ジョーストリクトリ・5人気3着ボンセルヴィーソ
2015年7人気1着ヤマカツエース・2人気3着アルマワイオリ
2014年8人気3着ベルルミエール
特に穴馬の好走が目立つ追い切り調整で、今年栗東CW仕上げの馬はこの馬のみ。
それだけでこの馬を推奨するに値するかなと( ✧Д✧)
馬券購入者必見の【新サイト登場】
キャッチフレーズは〝100%保証対象〟です。
注意書きはあるのでサイト(SWITCH)をまず確認してほしいですが、
もしSWITCHからの情報を利用して、指定期間内に利益未獲得となった場合は〝全額保証対応〟する。
競馬情報サイトはかなりの数ありますが、ここまで自信をもって情報を出しているサイトは他にないと言っても過言ではありません。
実際、近走も帯封決着をはじめ数々の高額配当を出しているからこそ、この言葉にも更に信憑性が湧くというものです。
なんにせよ、無料で入会できるメリット。
そして、情報で利益未獲得となった場合は100%全額保証なのでこれは登録しない理由がないですね。
恐らくこの先SWITCHが競馬情報サイトを引っ張っていくと思いますし、
この機会に是非体感してみてはいかがでしょうか?
>>無料登録ページ<<
※メールアドレスのみの無料登録できます。
Source: 追い切り・調教重視の競馬予想ブログ
【ニュージーランドトロフィー2019予想】追い切り・調教から爆穴発見!