【キーンランドカップ2018】
出走予定馬・想定オッズ・全頭評価・レース傾向
(有力馬次走情報を含む)
ここではキーンランドカップ2018の出走予定馬・想定オッズ・全頭評価・レース傾向
などについてお話をしていきます。
キーンランドカップは札幌芝1200mで行われる重賞レースです。
サマースプリントシリーズの第5戦として行われるレースです。
函館で行われる函館スプリントステークスとの関連性も強く
昨年は函館スプリントステークス3着のエポワスが
キーンランドカップで勝利を収めました。
今年も函館スプリントステークスから多くの馬が
出走を予定しており、無視が出来ない存在ですね。
そんなキーンランドカップにどんな馬が出走してくるのか?
出走予定馬と想定オッズを見てみましょう。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
< 出走予定馬&予想オッズ >
ナックビーナス 4.2倍
ヒルノデイバロー 8.7倍
ティーハーフ 21.4倍
< 今週の重賞注目馬 >
毎週のメインレース(重賞レース)の注目馬を
ブログランキングで公開しています。
2017収支が115%であるMOTOが
一般の人と全く違う視点で予想をしているので是非参考にして下さい
MOTOの今週の注目馬→ 人気ブログランキング
< 全頭評価及びレース傾向分析 >
レース開催当週の日曜日か月曜日に動画をアップする予定です。
< 主な出走馬 >
前走は人気を裏切ってしまった ナックビーナス
今年の高松宮記念では3着に入り、地力強化を印象付けたナックビーナスですが
前走の函館スプリントステークスでは1番人気を裏切って3着に敗れました。
もともと安定感はあるもののインパクトに欠ける面があり
勝ち味に遅いという弱点を抱えています。
秋のGIを戦う為、ここらで重賞を制覇して
もうワンランク成長したいですね。
G3レベルなら能力上位の ヒルノデイバロー
前走の函館スプリントステークスでは
人気薄に反発して2着に入ったヒルノデイバロー
型にはまらないと全く走らないヒルノデイバローですが
過去に重賞での2着が多数あるように
このクラスであれば地力上位。
ここも舐められそうな存在で侮れません。
豪脚が魅力の ティーハーフ
2走前の鞍馬ステークスでは12番人気という
低人気ながら後方一気の差し脚で勝利したティーハーフ
前走の函館スプリントステークスでは全く展開がハマらず
13着と大敗してしまいましたが
ティーハーフは他力本願型の馬なので、ここの負けは気にする必要はありません。
キーンランドカップでも展開がハマれば好走は可能な馬です。
以下、伏兵陣も多彩な顔ぶれ
このブログでは全頭の評価を動画で行っていますが、
もう少し踏み込んだキーンランドカップの攻略・考察は
メールマガジンの方で行っています。
登録は無料ですので、良かったら登録して下さい。
//adm.shinobi.jp/s/0f0ee30543c8488b43783b337ff71631
Source: 【馬GIFT】回収率重視の競馬予想ブログ
【キーンランドカップ2018】出走予定馬・想定オッズ・全頭評価・レース傾向