今回はユニコーンステークス2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
東京ダート1600mで行われる3歳限定GⅢ戦。
地方GⅠジャパンダートダービーへ続く一戦であり、3歳ダート最高峰のメンツが集まる一戦になります。
過去の好走馬には、ゴールドドリームやノンコノユメ・ベストウォーリア・コーリンベリーなどなど、後のGⅠ馬がズラリと並んでいます。
昨年の好走馬:サンライズノヴァ・サンライズソアも1年が経ち、GⅠに手が届きそうな位置にいますね。
ここで好走することは、後の飛躍を約束されたようなもの。
今年はどの馬が好走するか!?楽しみですね!!
それでは、ユニコーンステークス2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析に入っていきましょう。
―【PR】――――――――――――――
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまは競馬で勝ちたいですか!?
低投資でがっつり万馬券が狙える
「勝ちKEIBA」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
6/03(日)東京11R:安田記念
三連単:10ー04ー01
獲得金額:316,400円
5/20(日)京都11R:下鴨ステークス
三連単:01ー04ー06
獲得金額:2822,550円
5/13(日)東京11R:ヴィクトリアマイル
三連単:04ー16ー06
獲得金額:318,200
⇒ その他の的中実績を確認する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!『函館スプリントS』を当てたい!!という方は、
まずは無料情報から使ってみてはどうでしょう?
⇒ 簡単無料登録はこちら
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
【ユニコーンステークス2018】無料予想と1週前追い切り・調教分析
まずはピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめておきます。
過去10年分のデータとなっております。
人気データ
1人気 【4-3-0-3】
2人気 【3-3-1-3】
3人気 【3-1-4-2】
兎にも角にも上位人気が強いレース。
過去10年の内、1人気~3人気が揃って馬券圏外は皆無。
10年中9年で2頭が絡む決着。
残り1年は2014年。
前走皐月賞だった芝GⅠアジアエクスプレスが1人気に推された異例とも言える年でした。
それでも、3人気&4人気が馬券圏内ですので、、、やはり人気馬が強いレースという認識でしょう。
普通に強い馬が、普通に好走するレースです。
あとのピックアップは、
前走オープン以上で1人気【4-4-1-6】複勝率60.0%
前走オープン以上で1着【5-5-3-4】複勝率76.5%
人気になる組ではありますが、やはりここが中心。
目立った傾向・データはこれくらいですね。
続いて、現時点の予想オッズを確認しておきましょう。
ユニコーンステークス2018 予想オッズ
1 ルヴァンスレーヴ 2.3
2 グレートタイム 3.8
3 グリム 4.5
4 ハーベストムーン 6.4
5 レピアーウィット 17.0
6 リョーノテソーロ 19.8
ルヴァンスレーヴが抜けた人気になるのは確定的。
正直、能力も断然でしょうしね、、、
2人気想定のグレートタイムは抽選対象。
まずは抽選破しないといけませんからね。
というわけで人気も読みづらい状況ではあります。
とりあえず、出走が決まっている馬を中心に1週前追い切り・調教を見ていきましょう。
ルヴァンスレーヴ
助手 美南坂 良 52.0 38.3 25.3 12.6 一杯
この馬の坂路追いとしては破格の時計。
いつも通りの外厩を経由してきており、デキは万全でしょう。
成長もうかがえます。
最終追い切りはウッドでどれくらいの時計を叩いてくるか!?
楽しみですね。
普通に走れば連対を外すイメージは湧かないですよね。
ハヤブサマカオー
調教師 栗P 良 78.7 62.8 49.1 36.5 12.0【9】一杯
ここ2戦の内容からか、追い切り過程を変えてきました。
ポリトラック追いメイン。
まぁ、ポリトラックなこれくらい時計が出て普通・・・という感じですからね。
最終追い切り次第ですね。
グリム
国分優 栗CW 不 84.4 67.9 52.1 38.3 12.3【7】馬なり
ロードレガリス(3歳未勝利)0.5秒先行同入
1週前追い切りとしては上々の時計。
動きも上々。
あとは最終追い切りでどれくらいの時計を叩いてくるか。
これまでの追い切りを見ているとウッドでラスト11秒台を叩いてきてほしいところ。
ハーベストムーン
助手 栗坂 良 51.6 37.7 25.4 13.1 強め
日曜追い切りが本追い切りの浅見厩舎。
全体時計は素晴らしい時計を叩いてきました。
ラスト垂れたのは少し不満ですが。
1週前追い切りでは全体52.5秒からラスト12.5秒でまとめていますし、問題ないということにしましょう。
ノーザンFしがらき経由でしっかり馬を作ってきているでしょうし、デキは文句なしでしょう。
バイラ
助手 栗CW 不 78.7 64.7 51.4 38.3 12.9【9】一杯
タガノデジェーロ(3歳未勝利)1.7秒追走0.1秒遅れ
文句なしの好時計。
馬場が悪い中、大外を通ってこの時計は超時計と言えるレベルですね。
ラストの遅れはかなり離れたところからの追走でしたので、目をつむることにしますww
3歳のこの時期にしてはかなり数を使っており、今回が12戦目。
良く言えば、レース経験豊富でどういうレースになっても対応可能。
悪く言えば、使いすぎで成長力?
という感じ。
これだけレースを使っていますが、ここが初のマイル戦というのも少しマイナスでしょうか。
リョーノテソーロ
吉田隼 美南W 良 83.9 67.8 52.4 39.1 12.9【7】G前仕掛け
スナップドラゴン(3歳未勝利)0.8秒追走同入
いつも通りしっかりと動いてきた、という印象。
追い切りとしては上々でしょう。
ダート戦では底を見せていない魅力はありますが、、、どうでしょうね。
というか、そもそもマイル自体が長い感じはしますが。
グレートタイム
岡田祥 栗坂 不 54.8 39.2 25.3 12.9 馬なり
ビービーシールズ(3歳未勝利)0.4秒追走同入
この馬としては上々の追い切り内容。
これまで、連戦の2戦目に2勝を挙げているように、レースを使って状態を上げるタイプ。
順調にレースを使って、追い切りをこなせることがこの馬にとってはプラス。
最終追い切りはウッドで1本早い時計をこなして、万全でしょう。
ユニコーンステークス2018 まとめ
出走が確定している馬たちだけあって、ここに向けてしっかり仕上げてきているという印象を受けますね。
どの馬も1週前追い切りとしては万全でしょう。
能力比較すると間違いなくルヴァンスレーヴが抜けている感じ。
ここから入るのが最も無難でしょうね。
それでも、馬券圏内という意味ではあと2席あるわけですから、、、
その2席に入りそうな馬を探していきたいですね!
それでは、ルヴァンスレーヴ以外の推奨馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
大型馬で使うごとに絞れており、まだ良化の余地がありそう。
前走負かした相手も弱くないですし、ここでも楽しみな一頭ですね。
函館スプリントステークスの追い切り予想はこちら☟☟
【PR:俺の競馬】
最高のIT技術×投資のノウハウを駆使し、
高配当決着を幾つも的中!
<6月3日>
◆東京12R 三浦特別
┗獲得配当【33万6500円】
<5月20日>
◆新潟10R 高田城特別
┗獲得配当【8万5500円】
<5月20日>
◆新潟9R 4歳上500万
┗獲得配当【15万8130円】
⇒ その他俺の競馬の的中実績はこちら!
----------------------
「では、どうやって稼ぐか!?」
>>無料情報はこちら<<
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
勝利への第一歩は情報収集から!!!
Source: 追い切り・調教重視の競馬予想ブログ
【ユニコーンステークス2018】無料予想と1週前追い切り・調教分析