今回はエプソムカップ2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析を中心とした記事を書いていきます。
春のGⅠシリーズ谷間のレース。
にはなりますが!!
近年の連対馬には、エイシンヒカリ・サトノアラジン・ジャスタウェイ・ダノンシャークなどなど、後のGⅠ馬がズラリ。
GⅠ制覇とまではいかなくても、ルージュバックやクラレント・ダークシャドウなどなど、後の重賞勝ち馬がズラリ。
どれもこれも、4歳時にこのレースで好勝負を繰り広げていました。
今年もダイワキャグニー・サトノアーサーという注目の4歳馬が出走を予定しています。
この秋の飛躍を掛けた登竜門レースを制するのはどの馬か!?
それでは、エプソムカップ2018の無料予想と1週前追い切り・調教分析に入っていきましょう。
―【PR】――――――――――――――
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまは競馬で勝ちたいですか!?
低投資でがっつり万馬券が狙える
「勝ちKEIBA」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
5/20(日)京都11R:下鴨ステークス
三連単:01ー04ー06
獲得金額:2822,550円
5/13(日)東京11R:ヴィクトリアマイル
三連単:04ー16ー06
獲得金額:318,200
4/29(日)京都12R:高瀬川S
三連単:04ー10ー07
獲得金額:583,680円
⇒ その他の的中実績を確認する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!『エプソムカップ』を当てたい!!という方は、
まずは無料情報から使ってみてはどうでしょう?
⇒ 簡単無料登録はこちら
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
【エプソムカップ2018】無料予想と1週前追い切り・調教分析
まずは、ピックアップしておきたい過去傾向・データをまとめていきます。
過去10年分のデータとなっています。
枠順傾向
1枠 【2-0-1-15】
2枠 【1-1-3-13】
3枠 【2-1-1-15】
4枠 【1-3-1-15】
5枠 【1-1-0-18】
6枠 【2-1-1-16】
7枠 【0-1-1-25】
8枠 【1-2-2-23】
外枠がやや不利傾向にありますね。
今年はフルゲート割れ。
そこまで気にする必要もないか。
人気傾向
1人気 【4-4-0-2】
2人気 【3-1-1-5】
3人気 【0-3-1-6】
4人気 【2-1-1-6】
5人気 【1-0-0-9】
6~9人気 【0-1-5-34】
10人気以下 【0-0-2-78】
基本的に荒れないレース。
連対は全て6人気以内から輩出しています。
1人気は【4-4-0-2】と別格の好走率。
特に単勝オッズ3.9倍以内は【6-5-0-2】と素晴らしい成績を残しています。
中心は間違いなくここから。
年齢傾向
4歳 【7-6-2-21】
5歳 【2-2-1-38】
6歳 【1-2-3-36】
7歳上 【0-0-4-44】
4歳馬の好走率が断然、複勝率で見ても41.7%となっております。
今年は2頭。
ダイワキャグニー&サトノアーサー
例年通り有力間違いなしですね。
前走クラス
重賞 【8-4-8-74】
OP特別 【2-3-2-59】
1600万【0-2-0- 5】
中心は前走重賞組という傾向が出ていますね。
特に前走マイラーズカップ組は【3-2-1-7】という超好成績。
キャンベルジュニア
続いて、好走数が多いのは前走新潟大賞典組で【2-1-4-28】となっています。
シャイニープリンス・トーセンマタコイヤ・ハクサンルドルフ
そして、好走率が格段に低い前走メイステークス組【0-2-0-22】。
ゴールドサーベラス・サトノアーサー・ダイワキャグニー・バーディーイーグル・ブラックスピネル
いやー、これは気になる材料ですね。
過去、勝ち馬が出ていない前走メイステークス組。
サトノアーサー・ダイワキャグニーの2頭・・・どういう結果をもたらすか注目ですね。
脚質傾向
逃げ馬 【1-1-2- 6】
先行馬 【4-5-3-27】
差し馬 【5-2-4-66】
追込馬 【0-2-1-41】
圧倒的に先行有利ですね。
逃げで複勝率40.0%、先行で複勝率30.8%。
差し馬よりも、前に行ける馬を本命にするべきでしょう。
前走1着or2着【4-7-4-27】と超好成績。
ダイワキャグニー・エアアンセム・グリュイエール・サーブルオール
前走オープン特別で3着以下【0-0-1-46】
ゴールドサーベラス・サトノアーサー・バーディーイーグル・ブラックスピネル
過去傾向・データはここまで。
続いて現時点の予想オッズを見ていきましょう。
エプソムカップ2018 予想オッズ
1 ダイワキャグニー 2.2
2 サトノアーサー 3.2
3 サーブルオール 5.4
4 グリュイエール 12.0
5 スマートオーディン 12.3
6 エアアンセム 17.9
7 ハクサンルドルフ 21.6
ここまでが上位人気推されそうな馬たちです。
今年は例年と違いますね。
前走オープン特別組の4歳馬と前走準オープン勝ち上がり馬が人気を集め、続くのが2年ぶりの出走馬という、、、
勢いのある馬たちが人気に推されている印象ですね、、、ひょっとすると荒れる可能もあるのか!?
続いて各馬の状態面から予想していきましょう。
それでは、本題の1週前追い切り・調教分析に入っていきましょう。
ダイワキャグニー
助手 美南W 稍 86.8 71.3 56.2 40.7 13.6【6】馬なり
ミッキーポジション(古馬1000万)1.4秒先行同入
間隔が詰まるとはいえ、この超軽め追い切りがどうでるか。
追い切りで動く馬ではないとはいえ、条件馬の僚馬に追い付かれるという内容。
決して良くはないですよね(;´・ω・)
最終追い切りでどの程度の時計を叩いてくるか、、、要注目です。
東京コース【5-0-1-2】で、4着以下に敗れたのは日本ダービーと古馬初対決になった毎日王冠のみ。
そう考えれば、ほぼパーフェクト成績でここでも有力間違いなし、といったところか。
追い切りも不満が残る結果でしたが、この馬にはもう1つ心配の種があります、、、
それはレース間隔。
ここまでの全5勝は、新馬+中6週以上で4勝と間隔が空いた時にしか勝てていない。
中2週となるここに一抹の不安あり、とみています。
さて、どういう結果が待っているか。
サトノアーサー
助手 栗坂 良 57.9 42.2 27.4 13.3 馬なり
前走後の初時計がこれ。
6/3に初時計。
うーん、これだけではなんとも・・・最終追い切り次第ですね。
この馬にも心配事が2つ。
これまでの好走は全て外厩経由時。
外厩経由【3-3-2-0】、在厩調整【0-0-0-2】
とは言え、この2戦2敗は日本ダービーと菊花賞のものですから、度外視出来るといえば出来ますがww
あとは先ほど述べたデータですね。
前走オープン特別3着以下【0-0-1-46】
んー、評価に悩む一頭ですね。
サーブルオール
助手 美南W 良 65.2 49.6 36.4 12.4【8】強め
半マイルの時計はこの週の1番時計。
全体時計でもベストを更新してくる超時計。
というわけで、1週前追い切りとしては絶好ですね。
間隔が空いているのにも関わらず、これが初時計というのが気にはなるところですが、、、
いつも本数が多いわけではないですから、いつも通りと言えばいつも通りですが。
まぁでもこの時計を出せるんですから、デキは良いと見ていいでしょう。
11ヶ月の長期休み明けを挟んで、叩きつつ良化していますね。
ここ2戦で1000万⇒1600万と連勝してきたように、本格化が窺えます。
連勝の勢いそのままにここも突破するか!?注目です。
グリュイエール
見習 栗坂 良 53.1 38.0 24.4 12.2 一杯
前走は2年の休み明け・屈腱炎明けにも関わらず、あっさりと勝ち上がってきました。
2年ぶりを一叩きした上積みは計り知れないのでは!?
1週前追い切りでは坂路でこの馬としてのベスト時計を叩いてきましたし、状態としては上積みしかないような感じ。
脚元のケガ明け2戦目ですので、そこに一抹の不安があるにはありますが。
普通に走れれば有力間違いなしでしょう。
ちなみにその屈腱炎の理由となった2走前には、中京2200mでスーパーレコードを叩いています。
秘める能力も間違いなしですね。
スマートオーディン
水口 栗坂 良 51.0 37.0 24.6 12.8 一杯
この馬の追い切りは誰もが気になるところでしょう。
個人的な印象としては、走れるデキにはありそうですが、、、やはり不安もありという印象ですね。
時計的には坂路でベスト時計を叩いており、1週前追い切りとしては文句ない内容になっています。
それでも、脚元を気にして?なのかプール調整がかなり多い調整過程となっています。
とは言え、休養前もプール調整を使っていたので、これが普通と言えば普通なのかな?
でもでも、転厩してるので今までの追い切り過程はあまり参考にはならないはず。
池江厩舎がプール調整多め、というところだけ見れば、まだまだ不安ありと見て取ることが出来ますね。
半信半疑は否めないですが、普通に走ればここで突き抜けて不思議ない能力の持ち主ですからね。
結果が楽しみです。
エプソムカップ2018 まとめ
いやー、難しいですね。
どの馬も一長一短という感じで、追い切りバッチリ!傾向バッチリ!!という馬がいないので、さらに悩ませますね。
今年はホント例年と違い、素質ある4歳馬と前走勝ち上がってきた勢いのある馬がぶつかり合うという構成。
どちらを上にとるか!?
いや、、、はたまた近走不振の重賞実績馬の巻き返しがあるのか!?
いやいや、、、2年ぶりのスマートオーディンが突き抜けるパターンがあるのか!?
面白いレースを期待できそうですね(●´ω`●)
今年は穴馬の台頭ある!!
ということで、現時点の穴候補馬をランキングに載せておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
助手 美南W 良 65.7 50.0 37.1 13.0【8】馬なり
これは日曜追いの時計なのですが、4年前に記録したベストを時計を更新してきました。
文句なしの好追い切り。
僚馬はここにも出走するサーブルオール。
それを2.0秒追走から同入に持ち込む内容。
長期休み明けを2回叩いて、叩き3走目、、、そろそろ走りごろでは!?
なにより、脚部不安から坂路追いメインだったのがウッド追いメインに切り替えられているのも好印象ですね。
腐っても重賞勝馬、一発ある٩(๑´3`๑)۶
マーメイドステークスの追い切り分析はこちら☟☟
⇓⇓⇓ 無料メルマガの登録はこちら ⇓⇓⇓
メルマガ登録・解除 (ID:8805581)
ブログでは書ききれない好追い切り・好調教馬をピックアップしていきます。
是非、参考にして頂ければ٩(๑´3`๑)۶
―【PR】―――――――――――――――
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!小点数で万馬券狙いたい!!という方に朗報です!
❝今❞ご登録の方だけに!!
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!!
これを完全無料でご提供!!
>>無料登録はこちら!<<
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
05/20・京都10R 3万7600円的中
05/20・新潟07R 9万6500円的中
05/13・東京10R 17万1700円的中
05/13・東京08R 4万7000円的中
04/29・東京09R 58万9400円的中
04/29・新潟11R 68万1200円的中
⇒ その他的中実績はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Source: 追い切り・調教重視の競馬予想ブログ
【エプソムカップ2018】無料予想と1週前追い切り・調教分析