今回は安田記念2018の無料予想と馬場傾向~最終見解を中心とした記事を書いていきます。
『ダービーからダービーへ』というキャッチフレーズの元、今週から新馬戦が始まり、早くも夏競馬!?がスタートしました。
春のGⅠシリーズも残すところ、この安田記念を含めラスト2戦。
・・・夏競馬がスタートと言っているのに、春のGⅠシリーズという、、、
なんという矛盾w(゚ロ゚)w
というのは置いといて、、、枠順も確定し、残すはレースを迎えるのみ。
春の最強マイラー決定戦・・・頂点を手にするのはどの馬か!?
土曜の馬場傾向を確認して、最終見解に繋げていきましょう。
それでは、安田記念2018の無料予想と馬場傾向~最終見解に入っていきます。
―【PR】――――――――――――――
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまは競馬で勝ちたいですか!?
低投資でがっつり万馬券が狙える
「勝ちKEIBA」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
5/20(日)京都11R:下鴨ステークス
三連単:01ー04ー06
獲得金額:2822,550円
5/13(日)東京11R:ヴィクトリアマイル
三連単:04ー16ー06
獲得金額:318,200
4/29(日)京都12R:高瀬川S
三連単:04ー10ー07
獲得金額:583,680円
⇒ その他の的中実績を確認する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競馬で勝ちたい!『安田記念』を当てたい!!という方は、
まずは無料情報から使ってみてはどうでしょう?
⇒ 簡単無料登録はこちら
※メールアドレスだけで無料で簡単に登録できます\(^o^)/
【安田記念2018】無料予想と馬場傾向~最終見解
まずは確定した枠順を確認しておきましょう。
安田記念2018 枠順配置
1- 1 スワーヴリチャード M.デムーロ
1- 2 サトノアレス 蛯名正義
2- 3 ダッシングブレイズ 北村宏司
2- 4 アエロリット 戸崎圭太
3- 5 ペルシアンナイト 川田将雅
3- 6 レーヌミノル 和田竜二
4- 7 ウエスタンエクスプレス S.クリッパートン
4- 8 キャンベルジュニア 石橋脩
5- 9 レッドファルクス 田辺裕信
5-10 モズアスコット C.ルメール
6-11 リアルスティール 岩田康誠
6-12 ヒーズインラブ 藤岡康太
7-13 ブラックムーン 秋山真一郎
7-14 リスグラシュー 武豊
8-15 サングレーザー 福永祐一
8-16 ウインガニオン 津村明秀
この枠順はどうなんでしょう!?
かなり極端な枠配置になった印象ですね。
1人気濃厚のスワーヴリチャードは1枠1番・・・これが良いのか悪いのか、、、
2人気想定のペルシアンナイトは、有力馬の中では一番良さそうな枠配置。
3人気・4人気想定のサングレーザー・リスグラシューは外枠。
どちらにせよ、外を回して差してくる馬たちですので、この枠順配置はさほど気にする必要はないか、、、
そして、おそらく逃げるであろうウインガニオンは大外枠。
ここから内に切れ込むのに控えざるを得ない馬たちがどの程度出てくるか!?
まずは先行争いに注目ですね。
それでは、本題の土曜の馬場傾向を見ていきましょう。
土曜の芝レースは全部で5レース。
※ペースはJRA-VANを参考にしています。
東京5R2歳新馬 芝1600m
ペース:スローペース(勝ちタイム:1.35.9)
1着馬 3枠 3番 4角1番手
2着馬 7枠 9番 4角5番手
3着馬 8枠11番 4角8番手
4着馬 6枠 7番 4角2番手
5着馬 1枠 1番 4角3番手
残り400mの位置取りは、3番⇒7番⇒9番⇒11番という順番。
ほぼ、そのままの着順で決まり。
2着馬が上がり最速、1着馬・3着馬が上がり2位、その次点が4着馬、ということでこの4頭の力が抜けていたとも考えられるが、、、
まぁ、ドスローの前残り競馬という認識で。
東京6R3歳未勝利 芝1400m
ペース:ミドルペース(勝ちタイム1.21.0)
1着馬 4枠 8番 4角5番手
2着馬 1枠 1番 4角1番手
3着馬 7枠14番 4角8番手
4着馬 6枠11番 4角10番手
5着馬 8枠18番 4角10番手
未勝利戦にしては超が付く好時計。
ペースとしては息の入らない先行勢には厳しい競馬。
この競馬は、1着・2着馬が抜けて強かった、という結果ですね。
この2頭以外の先行勢は大敗していますからね。
そして3着・4着・5着馬は、馬場の真ん中辺りを抜けてきた中段差し組。
ペースが流れても、後方一気は届かず・大外ぶん回しは届かず、という結果。
東京9R国分寺特別 芝1400m
ペース:ミドルペース(勝ちタイム1.20.4)
1着馬 2枠 2番 4角5番手
2着馬 8枠13番 4角9番手
3着馬 3枠 4番 4角2番手
4着馬 7枠11番 4角13番手
5着馬 6枠10番 4角11番手
このレースも流れは速く、力のない先行勢は残れないという競馬。
前受けから掲示板に残したのは3着馬のみ。
1着・2着馬は馬場の3分どころ~4分どころから抜け出してくる競馬。
4着馬は、馬場の中央どころを上がり最速で突っ込んできたという競馬。
5着馬は4着馬より外を、4着馬と併せ馬の形になり、競り負けたという競馬。
東京10R稲村ヶ崎特別 芝2000m
ペース:ミドルペース(勝ちタイム1.57.9)
1着馬 5枠 7番 4角11番手
2着馬 3枠 4番 4角6番手
3着馬 7枠11番 4角8番手
4着馬 2枠 2番 4角6番手
5着馬 4枠 5番 4角8番手
ここで気付いてしまった、、、
ここまで好時計だと思っていましたが、、、ただただ、高速馬場だということにww
おっそ (゜ロ゜)っていう苦情はなしでww
まぁ、それは置いといて・・・ここでも超好時計。
1着馬は一見大外ぶん回しで勝ったように見えますが、ラスト200mを切るまでは2着馬~4着馬の後ろで溜めに溜める。
そして、追い出しを始めてからそれらの外に持ち出して勝ち切るという、なかなか味のある競馬。
結局大外ぶん回しでは、どれだけ力があっても届かない!ということ。
2着馬~4着馬は馬場の真ん中より内で、3頭併せの形になっての競り合いに勝った順。
5着馬は外を回して伸びてはきましたが、4着争いに参加すらできず、という競馬。
東京12R3歳上500万下 芝1600m
ペース:スローペース(勝ちタイム1.33.0)
1着馬 7枠12番 4角6番手
2着馬 6枠10番 4角9番手
3着馬 7枠13番 4角9番手
4着馬 5枠 8番 4角12番手
5着馬 2枠 3番 4角11番手
1着馬が馬場の中央どころを突き抜けてくる競馬。
その外の2着馬⇒その外の3着馬、という感じで馬場がフラットならそのままの着順で決まるよね、という典型的な形かなと個人的には思いました。
上がり3ハロンの時計はほぼ同じなので、その通りかなと。
4着馬は大外を通って上がり最速で突っ込んできましたが、3着争いには加われず、、、
やはり大外ぶん回しでは、良いところまでは来るが勝負に参加できない、という感じですね。
安田記念2018 まとめ
土曜の競馬はこのような感じでしたね。
全体を通して馬場の印象は、
最内よりも、中央どころから内外1分ずつが一番の伸びどころかな、という印象です。
そして、もう1つ。
先週に引き続き超高速馬場継続!!でしたね。
というわけで、安田記念も後方勢は厳しいレースになりそう。
最低でも4角10番手辺りを回って、かつ馬場の内目~真ん中辺りの位置取りを確保しないと上がり最速でも勝負にならない、というイメージですかね。
最後に!!
結論、今年の安田記念の勝ちタイム1分32秒を切ってくる時計になると思います。
そうなった場合、個人的には生粋のマイラー~スプリンターよりが好走しやすいレースになると予想します!!
要は中距離適性の馬は凡走する!!という予想。
過去10年で1分32秒を切る時計になったのは6回(1分32秒フラット含む)あります。
その時に3着内に入った馬はというと、、、
2017年(1.31.5) サトノアラジン⇒ロゴタイプ⇒レッドファルクス
2015年(1.32.0) モーリス⇒ヴァンセンヌ⇒クラレント
2013年(1.31.5) ロードカナロア⇒ショウナンマイティ⇒ダノンシャーク
2012年(1.31.3) ストロングリターン⇒グランプリボス⇒コスモセンサー
2011年(1.32.0) リアルインパクト⇒ストロングリターン⇒スマイルジャック
2010年(1.31.7) ショウワモダン⇒スーパーホーネット⇒スマイルジャック
どうですか!?生粋マイラー~スプリンターだと思いませんか!?
このメンツの中でホントにマイル以上に適性があったのはショウナンマイティとスマイルジャックくらいでは!?
しかし、この2頭は2年連続で安田記念を好走しており、安田記念適性(東京マイル適性)が高かったと言える。
というわけで、マイル以上に適性がありそうなスワーヴリチャード・リアルスティール辺りはばっさりいこうと思いますww
追い切り・調教分析はこちらで☟☟
それでは、印付き最終予想に入っていきましょう。
本命馬はランキングに載せておきます
やはり、高速馬場適正を考えるとこの馬が筆頭候補か。
阪神1400mでレコード決着の0.2秒差3着や、京都1600mレコードと時計勝負はドンとこい!ですからね。
とは言え、ダービー後の『来週(安田記念)の方が自信あります』発言や、19度目の悲願達成に引っ張られて予想以上の人気になっていること。
この2点でコケるフラグ立っている気がしなくはないですがww
こういうときにコケるのが福永いっくんなのだww
ですが、ここは馬の力を信じます!!
◯穴 人気ブログランキングへ
穴馬はランキングに載せておきます。
好追い切り+データ◯ということでこの馬を。
あまりにも位置取りが後ろ過ぎると厳しいですが、中段に付けれればワンチャンある。
伸び盛りの5歳馬で、前走からの成長も期待して。
▲ キャンベルジュニア
これも大穴になりますが、、、
東京適性【2-2-0-1】1600m【2-2-1-1】と抜群。
大型馬で、叩かれつつ状態を上げていても不思議ない状況。
脚質的に前目に付けて粘り込むにはもってこいの馬場。
近10年で3勝の厩舎。
2週連続GⅠ3着の鞍上。
と、モロモロこの馬に風が吹いている気がする。
というわけで、大穴推奨。
☆ モズアスコット
正直、軽視したい場面。
ですが、高速馬場適正◯・マイル以下に適性ありという面でみれば軽視する理由は連闘くらい、、、
鞍上がルメールに戻るのも大幅プラスですし、敢えてここは狙ってみることにします。
人気落ちのルメール、、、これだけで押さえる理由にはなるかww
△ アエロリット
△ レッドファルクス
△ ペルシアンナイト
△ サトノアレス
△ リスグラシュー
ここまで。
馬連・3連複を本線に。
◯超穴からの縦目も一応押さえておく、という感じで(●´ω`●)
⇓⇓⇓ 無料メルマガの登録はこちら ⇓⇓⇓
『ダービーからダービーへ』今週から新馬戦が始まります。
新馬戦からの好追い切り・好調教馬もピックアップしますので是非(*´ω`*)
メルマガ登録・解除 (ID:8805581)
ブログでは書ききれない好追い切り・好調教馬をピックアップしていきます。
是非、参考にして頂ければ٩(๑´3`๑)۶
【PR:俺の競馬】
最高のIT技術×投資のノウハウを駆使し、
高配当決着を幾つも的中!
<5月20日>
◆新潟10R 高田城特別
┗獲得配当【8万5500円】
<5月20日>
◆新潟9R 4歳上500万
┗獲得配当【15万8130円】
<5月19日>
◆東京11R メイステークス
┗獲得配当【9万4800円】
⇒ その他俺の競馬の的中実績はこちら!
----------------------
「では、どうやって稼ぐか!?」
>>無料情報はこちら<<
◯ 競馬初心者でもOK
◯ 競馬の知識が無くてもOK
勝利への第一歩は情報収集から!!!
Source: 追い切り・調教重視の競馬予想ブログ
【安田記念2018】無料予想と馬場傾向~最終見解