今回はかきつばた記念2018の無料予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データを中心とした記事を書いていきます。
4/30(月) 16:15発走
名古屋競馬場ダート1400mで行なわれる交流重賞JpnⅢになります。
『かきつばた』とは愛知県の県花のことなんですね。
1999年に創設されたレースで、昨年からハンデ戦になりました。
その昨年はいきなりの地方馬勝利。
ハンデ戦になり、軽斤量を活かして地方馬の一撃があるレースへと変貌を遂げましたね。
今年はかなり難解なレースとなりそうですが、しっかりと予想していきましょう!
それでは、かきつばた記念2018の無料予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データに入っていきます。
【かきつばた記念2018】無料予想と過去傾向・データ
まずは、出走馬とともに確定した枠順配置を確認しておきましょう。
かきつばた記念2018 枠順配置
1-1 コパノチャーリー 牡6 55.0kg 佐藤友
2-2 ブルドッグボス 牡6 57.5kg 左海
3-3 キングズガード 牡7 58.0kg 藤岡佑
4-4 ポルタディソーニ 牝4 51.0kg 宮下瞳
5-5 エイシンヴァラー 牡7 56.0kg 下原理
5-6 トウケイタイガー 牡7 54.0kg 川原
6-7 サクセスエナジー 牡4 54.0kg 松山
6-8 カツゲキキトキト 牡5 53.0kg 大畑
7-9 メモリージルバ 牡9 51.0kg 友森
7-10ローズプリンスダム 牡4 56.0kg 戸崎
8-11サンライズメジャー 牡9 56.0kg 大野
8-12アイファーヴリル 牡5 51.0kg 丸野
率直に・・・ムズッΣ(・□・;)
いやー、これはなんでもありなメンバーですね。
人気は重賞実績のあるキングズガード・ブルドッグボスに集まりそうですが、重ハンデを背負わされていますからね。
共倒れも想定しても馬券的には面白いかも!?
それでは、過去傾向・データをみていきましょう。
※過去10年分を見ていきますが、昨年からハンデ戦になったので傾向は変わるかも...参考程度に。
枠順傾向
1枠 【1-2-0- 7】
2枠 【2-0-0- 8】
3枠 【3-0-0- 7】
4枠 【2-0-2- 6】
5枠 【1-1-1-15】
6枠 【0-2-1-16】
7枠 【1-4-4-11】
8枠 【0-1-2-17】
名古屋競馬場1400m戦は全体を通して外枠優勢傾向にあります。
極端な傾向ではないですが、予想の要素の一つとしては参考にしても良さそうですね。
所属データ
栗東 【6-8-6】
美浦 【1-2-1】
地方 【2-0-3】
ほぼ中央馬ですが、極たまに地方馬の台頭もあるかな、という感じ。
ハンデ戦になりましたし、この傾向が変わる可能性は大いにありますね。
年齢傾向
4歳 【3-2-1- 5】
5歳 【2-1-3-14】
6歳 【3-1-2-21】
7歳 【2-3-0-18】
8歳 【0-1-3-15】
9歳 【0-2-0-10】
10歳 【0-0-1- 2】
まぁ当たり前ですが、若い馬たちの方が好走率が高いですね。
それでも、高齢馬の好走も少なくない。
年齢を気にしすぎることはないかも。
人気傾向
1人気 【5-2-2-1】
2人気 【3-4-2-1】
3人気 【1-3-3-3】
4人気 【0-1-2-7】
5人気以下 【1-0-1-75】
1人気・2人気が共にここまで複勝率90%。
人気馬が強い傾向。
しかし、これもハンデ戦になったことで傾向は変わってくるかも。
前走レース
東京スプリント【2-5-2】
コーラルS 【3-0-0】
東海桜花賞 【1-0-1】
黒船賞 【0-1-1】
前走クラス
OP 【3-1-1】
JpnⅢ 【3-6-8】
前走東京スプリント組がそれなりに優秀な成績。
中心は前走OP特別組とJpnⅢ組ですね。
あとは注目すべき傾向・データとしては、
前走1人気~4人気で【10-6-9】と馬券内はほぼここから。
もう一つ、前走1着馬が【7-4-5】と高い好走率を誇っています。
【かきつばた記念2018】無料予想と最終追い切り・調教分析
それでは、最終追い切り・調教分析を行っていきましょう。
コパノチャーリー 55.0kg
連闘になるので追い切りはなし。
1400m戦は2度目。
前走は距離を詰めて、見せ場は作った。
さらに距離が縮まるここはどうかも、前走だけ走ればこの相手ならなんとかなっても。
斤量も手ごろですし、この舞台で先行脚質は有利に働くこと間違いなし。
揉まれるとダメな馬で1枠1番を引いてしまったので、好スタート切ることが最低条件か。
ブルドッグボス 57.5kg
中1週と間隔が詰まっているので、これも中間の追い切りはなし。
能力は認めるところですが、斤量が・・・
使い詰めで、そろそろデキも落ちてくる頃か!?
前走から1400mに延びるのは悪くないですし、相手も弱くなるここは狙いどころではりますが...
んー、改めて引っかけ問題のような気が( ̄▽ ̄;)
キングズガード 58.0kg
調教師 栗CW 重 86.3 69.5 54.4 40.2 12.4【8】馬なり
追い切り内容としてはまずまずというところか。
調教師『JBCスプリントに出走させたいから、ここで賞金加算を(したい)。』
藤岡佑介『前回がうまく乗れなかったので、必ず賞金加算をという気持ち。』
というほどの意気込みを追い切りからは感じなかったなー、というのが率直な印象でした。
トップハンデ58.0kgですしね...
実績は断トツなのであっさり勝ってもおかしくないですが、個人的には配当妙味を求めて評価を下げたいと思います。
サクセスエナジー 54.0kg
松山 栗坂 重 51.9 38.0 25.2 12.7 一杯
素晴らしい追い切り内容。
時計が出ない馬場状態であったことを考えると、ベスト時計を叩いたと言っても良いかも。
斤量も手ごろですし、前走の一戦だけで人気落ちるなら狙い目か!?
唯一経験した左回りは500万条件時代の一戦のみ。
その際は相手が弱かったにせよ、ぶっちぎった一戦でした。
左回り得意の可能性も。
ローズプリンスダム 56.0kg
助手 美南坂 重 57.3 40.8 26.4 12.8 末強め
最終追い切りは軽めの追い切りになりましたが、1週前は上々の追い切りをこなせています。
とはいえ、コンディション的にはまだまだかなと。
約1年前のレパードステークスは強かったんですがね...
その後3戦が案外な結果に。
それでもダート路線の一線級が相手でしたので、ここまで相手関係が楽になれば一発あっても。
サンライズメジャー 56.0kg
助手 栗坂 重 57.7 41.5 26.9 12.8 馬なり
最終追い切りは超軽め。
ですが、1週前追い切りはかなりスーパーな追い切り内容。
追い切りだけ見れば買える!
が・・・今さらダートかよ、、、って感じですからね...
ダート替わりで良さが出るタイプとも思えず(;´・ω・)
追い切りは良いですが、さすがに手は出せないかな、という印象です。
それでは、印付き最終予想に入っていきましょう。
本命馬はランキングに載せておきます。
追い切り抜群ですし、斤量もお手頃。
鞍上×脚質も文句ないですし、ここは狙い目!
◯ カゲツキキトキト
地元勢の一番手はこの馬で間違いないでしょう。
交流重賞2着1回・3着3回とそれなりの実績があるにも関わらず、53.0kgは恵まれたと言って良いでしょう。
地元ですし、この名古屋競馬の攻略方法はバッチリ分かっているでしょうし、その経験値は間違いなくプラス。
多少人気になるでしょうが、普通に有力かなと思います。
▲ コパノチャーリー
スタートさえ決まれば。
そこさえ決まれば、この相手ならなんとかなる。
☆ キングズガード
好走はあっても頭は無いかな、というイメージで馬券は買いたいと思います。
△ アイファーヴリル
△ ブルドッグボス
単勝◎ 1点
馬連◎⇔◯▲☆ 3点
ここまでが本線。
ボーナス馬券は、◎の1・2着付け3連単!
月曜日はこれで勝負! ٩(๑´3`๑)۶
⇓⇓⇓ Twitterもよろしくです ⇓⇓⇓
―【PR】―――――――――――――――
業界屈指!断トツの”的中実績!”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
■先日も【中京07R 4歳上500万】にて
「129万8400円」の払い戻し!
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「NHKマイルカップ」
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
04/14・中山06R 5万5750円的中
04/14・阪神11R 9万6900円的中
04/08・福島12R 49万4000円的中
03/31・阪神09R 2万5500円的中
03/28・大井12R 10万4000円的中
03/25・阪神10R 47万4900円的中
03/25・阪神07R 30万9500円的中
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「NHKマイルカップ」
無料で公開することが決定しています!
Source: 追い切り・調教重視の競馬予想ブログ
【かきつばた記念2018】無料予想と最終追い切り・調教分析/過去傾向・データ