今回はG2マイラーズカップ2018予想として、過去データから荒れるレース波乱診断と最終追い切り調教診断から印付き考察を行っていきたいと思います。
出走馬は14頭となりました。
出走馬を見ても、エアスピネルを筆頭にモズアスコットやサングレーザー、ブラックムーンと有力馬が出走してきます。
安田記念の前哨戦という位置付けであるため、仕上がり具合が肝心になってきます。
追い切り診断で各馬をチェックし、特注馬のみ記述してていきたいと思います!
荒れるレース波乱診断
まずマイラーズカップがどのような傾向のレースか過去のデータを参考に確認していきます。
マイラーズカップ過去データ 配当傾向
2011以前は阪神コースで行われていましたので、2012年以降のデータです。
過去6回京都コースで開催され、3連単10万超は2回あります。
まずまずの荒れ具合です。
マイラーズカップ脚質&枠傾向
枠はどちらかといえば内有利な傾向といえます。
脚質は先行馬が好走しているレースです。
京都芝1600m外回り 過去10年3連単配当傾向
(頭数指定無し)
対象レース220
3連単配当平均 12万8千円
3連単10万超確率 27.9%
平均配当は低めですが、3連単10万超確率は平均よりも高めです。
しかし、「荒れやすいコース」という程ではありません。
京都芝1600m 過去10年馬番傾向(頭数指定無し)
内枠が良いのは間違いありません。
京都芝1600m 過去10年脚質傾向(頭数指定無し)
先行馬に有利なコースです。
特に逃げ馬は押さえておいた方が良さそうです。
波乱診断まとめ
京都芝1600m戦は「最内枠が有利であること」「逃げ・先行馬が有利であること」を押さえておくべきでしょう。
波乱診断としては、コースとしては勝負できるコースとは言えません。
フルゲート18頭での開催や、雨が降って馬場が渋った場合など、条件が揃わなければ勝負は難しいです。
有力馬最終追い切り調教診断
3枠4番 エアスピネル
(追い切り採点92点)
今回
最終
栗坂路重 54.1-39.3-25.4-12.4 一杯
一週前
栗坂路良 51.7-37.9-25.0-12.6 強め
前回 11月19日 マイルチャンピオンシップ2着時
最終
栗坂路稍重 51.3-37.5-24.7-12.3 一杯
一週前
栗坂路良 53.5-38.6-25.1-12.4 一杯
最終はCWコース併せ馬を行いました。
休み明けですが、シッカリ仕上げてきました。
出来は良と判断します。
4枠5番 サングレーザー
(追い切り採点88点)
今回
最終(4/14土曜日)
栗坂路良 53.0-38.1-25.3-13.3 馬なり
一週前(4/8日曜日)
栗坂路良 52.9-38.0-25.0-12.7 馬なり
前回 12月23日 阪神カップ3着時
最終(12/17日曜日)
栗坂路良 52.2-37.7-24.7-12.6 馬なり
実質土日に本追い切りを行っています。
4/14には坂路単走で追い切りを行いました。
追い切りタイムも上々で、休み明けとしてはまずまずの仕上げとみます。
5枠8番 ロジクライ
(追い切り採点96点)
今回
最終
栗坂路重 53.3-38.8-25.1-12.4 G強め
一週前
栗坂路重 50.6-36.9-24.4-12.5 強め
前回 3月25日 六甲ステークス1着時
最終
栗坂路重 56.1-40.2-25.7-12.4 G強め
一週前
栗坂路良 49.9-36.3-23.6-11.8 一杯
最終は坂路単走で追い切りました。
一週前にビッシリ追い切っているため、最終はこの程度で問題ありません。
一週前は重馬場の中すばらしいタイムを計時しています。
動きも力強く体調の良さが伝わる走りでした。
出来は申し分無しとみます。
6枠9番 モズアスコット
(追い切り採点96点)
今回
最終
栗坂路重 51.2-37.5-24.7-12.6 一杯
一週前
栗坂路良 53.2-38.6-24.9-12.4 仕掛ける
前回 2月25日 阪急杯2着時
最終
栗坂路良 52.9-38.2-24.3-11.7 仕掛ける
一週前
栗坂路良 53.1-38.7-25.0-12.5 馬なり
最終は坂路コースで併せ馬を行いました。
重馬場の中4F51.2秒と素晴らしいタイムを計時してきました。
前走時も良い動きでしたが、それ以上の出来に有ると判断します。
6枠10番 ブラックムーン
(追い切り採点94点)
今回
最終
CW重 83.3-67.4-52.6-38.5-12.1 一杯
一週前
CW良 81.3-65.6-50.0-36.9-12.3 一杯
前回 1月6日 京都金杯1着時
最終
CW良 82.9-66.7-52.0-38.2-12.2 一杯
一週前
栗坂路良 55.1-40.0-25.8-12.6 一杯
最終はCWコースで併せ馬を行いました。
一週前には、長めからシッカリ負荷をかけ、ラストも12.3秒とまとめてきました。
出来は前走時以上と判断しても良いと思います。
最終予想
マイラーズカップ3連単10万超確率5~10%
追い切り診断から人気馬の状態が良く、人気薄馬が割って入る余地は狭いとみます。
印付き各馬考察
◎モズアスコット
○ロジクライ
▲エアスピネル
△ブラックムーン
×サングレーザー
◎はモズアスコットとしました。
追い切り内容が非常によく、安田記念に向けて
ここでの賞金稼ぎの気持ちが伝わる仕上げ感です。
前走の阪急杯も大外からの競馬ながら、レッドファルクスに先着しての2着で悲観する内容ではありません。
○はロジクライです。
2年の長期休養明けから今回で5走目となります。
レースを重ねる毎に内容が良くなってきています。
今回の追い切り診断はモズアスコット同様96点の点数をつけました。
脚質的にも先行脚質で開幕週馬場に適しているものと思っています。
▲はエアスピネルです。
追い切り内容は前走時と遜色無く良い動きでした。
しかし、この馬の目標はG1奪取であり、必ずしもココでの仕上げは、安田記念に向けてのレースであることに変わり有りません。
上位2頭との差は、このレースを勝ちにきているのかどうかの差であります。
△はブラックムーン
一週前追い切りのタイムは非常に素晴らしかったです。
京都金杯時との比較では、追い切り診断から前走時以上の可能性が高いと見ています。
前走の京都金杯の様な競馬が出来れば、十分勝負可能とみます。
×はサングレーザーです。
追い切りは決して悪くはありませんが、エアスピネル同様ココは次走に向けての仕上げと判断します。
あとは他馬より1kg重い斤量は少なからず影響はあるものと思っています。
消しはしないが、今回は5番手評価まで。
(追い切り採点93点)
今回
最終
CW重 81.6-65.0-50.2-36.6-11.9 一杯
一週前
CW良 72.1-55.8-40.6-12.1 馬なり
前回 11月19日 マイルチャンピオンシップ14着時
最終
南W稍重 67.8-52.4-38.4-12.8 馬なり
一週前
南W良 84.1-68.3-53.4-39.4-12.9 一杯
最終はCWコースで併せ馬を行いました。
前走時のマイルCS時より動きの質が良くなっています。
穴馬というほど人気が無い訳ではありませんが、「内枠」「先行脚質」という点で、魅力ある一頭だと思っています。
以下PRになります。
【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】
”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”
----------------------
【最高のIT技術】を駆使して
帯封超えの的中を量産しているサイト!
先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!
◆◆近走の ”大万馬券” お届け実績!◆◆
3月25日(日)中京12R 鈴鹿特別
3連単 14-13-02
獲得金額 1,832,400円!
----------------------
これだけの高配当を量産することが出来るのか?
全ての結果には「理由」がある!
儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは
・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用
この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、
競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。
これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」
圧倒的実績を誇る俺の競馬が
今週の「フローラステークス予想」を無料で公開することが決定!!!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓無料登録↓↓↓
Source: 荒れ戦こそ漢の道 大穴競馬予想ブログ
【マイラーズカップ2018】最終予想 荒れるレース波乱診断と有力馬最終追い切り調教診断&印付き考察