今回はフローラステークス2018の競馬予想(展開予想と馬場傾向分析)を中心とした記事になります。
ゆうです。
オークスのトライアル戦であるフローラステークス。
去年は12番人気のモズカッチャンが激走したことで配当もかなり跳ね上がりましたね。
今回も荒れるのか?それとも固くきまるのか?
しっかりと予想を固めてマイラーズカップとのW的中を目指したいと思います!
福島の借りは日曜に返す!!
ではフローラステークス2018の最終予想に入っていきます。
【フローラステークス2018の最終予想】
[過去データ分析]
過去データの詳細は下記記事を参考にしてください。
重視したいのは枠別成績。
3枠の成績がかなりいいですね。
今回の3枠はノーブルカリナンとファストライフです。
結構人気薄なので抑えておいた方が良いでしょう。
[追い切り分析からの推奨馬]
●サトノワルキューレ
最終:栗東:坂路:不良(53.2/38.0/24.7/12.6)馬なり
1週間前も馬なりだったので少し流し過ぎかな?と思いましたが、最終の反応は良かったです。併せ馬を離す動きと不良馬場でもしっかりとタイムを出していることから状態は良いと判断します。
●サラキア
1週間前:栗東:CW:不良(68.5/52.8/37.9/11.5)馬なり
不良馬場ですが馬なりで11.5秒とかなりいい反応でした。不良馬場でこのタイムを出せるのはなかなかすごいと思いますね。状態はかなりいいのではないでしょうか?
[馬場傾向分析]
土曜日の馬場を参考にします。
差しが意外と決まっている印象ですが、内が圧倒的に伸びる馬場でした。
なので内をついた先行馬や差し馬はしっかりと残せていますし、好走しています。逆に外から差そうとした馬は内の方が伸びるので差が縮まらず凡走…。
なので必然的に内枠は有利ですね。更に人気薄の先行脚質の馬が内枠にいたらかなり注意が必要だと思います。
[展開予想]
逃げたい馬がノームコアしかいませんね…。
なので大外枠ですが逃げるでしょう。他に逃げそうな馬がいませんしね。
内枠でハナに立ちたそうな馬もいないですし、ノームコアのペースでレースが進むと考えていいかもしれません。
後は先行集団ですが、スタートがうまくきれたらサラキアも先行集団に位置するでしょう。後は有力馬ならレッドベルローズかな?
サトノワルキューレやオハナは差し馬なので差しの位置取りを取りそうです。
ペースはスローからミドルペエース。直線の叩き合いには注目です。
しかしやはり前日の馬場を考えても内が有利なのは変わりない。
なので内枠を中心に狙うのがセオリーでしょう。
[印付き予想]
自身度:★★☆☆☆
紐荒れを加味して手広くいきます。
明らかにオークスに向けて馬を仕上げている印象。なので桜花賞はスルーして早めに2400mを走らせていたことはかなり好感が持てる。更に内枠と前日の馬場傾向からも好枠。前走では牡馬に勝っているしここは力が違うのではないか?軸には最適だろう。
〇:サラキア
スタートが全てですが、スタートさえ決まれば内ラチで足を溜めて直線はじけることができると思います。チューリップ賞では出遅れたが4着まで追い上げてきたので能力は充分にある。スタート次第ですね。
▲:ノームコア
前走は休養明けで逃げ粘り3着と能力があることを示した。今回は叩き2走目で状態は前走より良化しているでしょう。他に逃げそうな馬もいないのでこの馬が大外枠ですが先頭に立って内をキープしながら自分のペースで走れば粘り込める可能性は大いにありますね。
☆:ノーブルカリナン
好枠を引きました。前走のフラワーカップでは後ろすぎて競馬にならなかった。見直しはきくレースだったと思います。今回は内枠で馬場傾向でも内が伸びる馬場。土曜日に内から差して勝利したレースがあるノリさんが騎乗するので馬場読みはすでに完了しているだろう。恐らく内の先行策を取ると思うのでここは期待したい。
[印まとめ]
〇:サラキア(1)
▲:ノームコア(16)
☆:ノーブルカリナン(5)
△:2.3.10.12.13.15
[参考買い目]
馬連:◎-〇▲☆(本線)
馬連:◎-△(抑え)
3連複:◎-〇▲☆-印(やや本線)
※マイラーズカップの最終予想はこちら
※魔術師の競馬メルマガ
平場推奨馬と平場の勝負レースはメルマガで配信することにしました!
完全無料でお届けしているので是非参考にしてみて下さい!
無料メルマガ⇒ こちらクリックで登録出来ます!
Source: 馬場・展開読みの魔術師
【フローラステークス2018】最終予想!展開予想と馬場傾向分析!