マイラーズカップ2018の予想を中心とした記事です。
前日段階のオッズを見た感じだと4頭に人気が集中していますね。
京都は今週が開幕週で土曜日の競馬も終了。
きれいな良馬場でしたが傾向が開幕週とは思えないもの。
レース観てちょっと驚きました。
もっと前が残るかと思いきや・・・
それでは土曜京都の馬場傾向から有力馬を分析したいと思います。
【京都競馬場の馬場傾向など】
京都の芝、最初のレースは4レースの未勝利戦。
ロンドンシーズンが軽快に飛ばし先頭で4コーナーへ。
「ここから前が止まらないんだろうな~」
と思いながら見てましたよ。
ところが最後は飲み込まれて3,4着ならあると思いきや6着。
3,4着なんて外から追い込んで来た馬。
まあまだ未勝利戦ですしね・・・
5レースも未勝利戦。
ここは逃げたメイショウキョウジが3着に残したが、
1着のインターセクション、2着ブレイニーランはどっちも追い込んで来た。
ここも追い込み馬が上位台頭したんですよね。
通常の開幕週であれば前が止まらない事も多々ある。
しかし2レース共に追い込み馬が台頭して来た。
そこまでペースは速くないのに。
8レースのあずさ賞は6頭立てだったので参考外。
マイラーズカップと同舞台のレースは7と10。
ここはさすがに外回りなので参考になりそう。
結果がコチラ↓
<7レース>
1着ダノンディーヴァ(34.3)
2着トリリオネア(34.7)
3着ラグナグ(34.4)
<10レース>
1着ワンダープチュック(34.2)
2着ビーカーリー(34.1)
3着サウンドバーニング(34.6)
カッコ内は上がり3ハロンの時計。
速い上がりを使える追い込み馬が上位台頭しているんですよ。
開幕週の京都なのに。
ここまで4レースが全て同じような傾向。
さすがにメインは1200mなので前が残るか?
結局メインの彦根ステークスも差し追い込み決着・・・
そこから届く!?という所から届くんですよ。
いや、これマジか?と。
日曜日の京都競馬場も快晴でしょう?
またパンパンの良馬場だろうし同じような傾向になりそう。
そこでマイラーズカップの上位人気になっている4頭。
エアスピネル、モズアスコット、ロジクライ、サングレーザー。
脚質的にどうかという所ですが、このメンバーであればロジクライが前。
鞍上も川田ジョッキーだし、逃げ馬がいなければ行くかもしれない。
逃げはしなくても少なからず先行はするハズ。
エアスピネルも極端に控えはしないでしょうね。
控えても中団には付けると思います。
凄く切れる脚を使える馬じゃないですし。
エアスピネル、前日段階で1番人気になってますが勝ち切れますかね?
京都マイルは合う馬なので好走はしてもですよ。
そもそも調整が順調じゃないし安田記念に向けて仕上げるハズ。
骨膜炎の後だし今回無理する必要もない。
馬場傾向的にも最後は何かにやられそう・・・
それじゃあ逆転候補はモズアスコットか?
阪急杯で大外枠ながら道中折り合いを付けたレースが活きてくるかも。
追ってからはしっかり伸びる馬なので今の京都の馬場は向きそう。
気になる点と言えば阪神カップでキレ負けしている点。
それと重賞に入ってから勝ち切れていない所。
他に重賞を勝っている馬がいるにも関わらず常に人気する人気先行タイプの馬。
この馬G3も勝っていないんですよ。
それなのに重賞でいつも人気する。
今回の3番人気以下で重賞勝っている馬、他にいますよ?
ヤングマンパワー、ガリバルディ、サングレーザー、
ダッシングブレイズ、ブラックムーン、カデナ、グァンチャーレ。
これだけ重賞を勝っている馬がいるのにモズアスコットの方が人気。
これ、どう考えても人気先行型ですよね?笑
ここ数戦の重賞は全て試金石の1戦という感じです。
もちろん今回もそう。
じゃあサングレーザーは?
休み明けからスッキリ走るタイプの馬ですが一週前の追い切りが微妙だった。
しかし、最終追い切りである程度の時計にまとめている。
57キロという斤量は初めてになるがモズアスコットよりは切れる脚を使える。
昨年のマイルCSで3着の馬だし今回は馬場傾向も味方しそう。
有力馬の中で今回最も頭に近い馬かも。
【マイラーズカップ予想まとめ】
どの道、有力馬の中では隊列的にロジクライとエアスピネルが前になる。
それ目標にモズアスコット、サングレーザーが競馬をする流れに。
土曜日の京都の馬場を見ていると前に行く馬を捉えて勝つ、というパターンが多かった。
それだとロジクライ、エアスピネルの頭は厳しいかな?と考えてます。
穴目の所だと京都巧者のグァンチャーレの人気が全く無いですねぇ。
確かに相手強化の1戦になるが京都は合う馬。
人気も無いので競馬はしやすい。
有力馬が動くに動けない展開になれば粘り込みがあってもおかしくはない。
ヤングマンパワーは土曜日の馬場を見てしまうとちょっと手を出しづらいですね・・・
昨年は3着でしたが今年は馬場的にもちょっと厳しいかも。
後は展開次第で浮上して来る馬がいると思う。
上の方でも書きましたが土曜日の馬場を見た感じだと追い込み馬が台頭しています。
そこでサングレーザーが上位に来るようなレースになれば一緒に追い込んで来るであろう有力馬の人気がないんですよ。
ランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
昨年のマイルCSで良い脚を使ったが位置取りが絶望的だった。
マイルCSより楽になる競馬であり追い込みが決まる今の馬場なら急浮上の1頭。
【PR】高配当を連発するサイトをご紹介します!
圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!
今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも
「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです
たった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!
というコンセプトで予想を提供しているんです。
「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑
しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!
■■■先日の高配当的中■■■
2018-04-15
中山06R 4歳上500万
3連単:16-02-11
「1360万1100円」炸裂!
その他の的中実績をその目でご確認ください!
これまでも上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!
ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?
なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ
これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!
もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。
その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。
今週も前代未聞!高配当買い目の無料提供が決定しています!
そして今週の無料情報提供レースは
「マイラーズカップ」
皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!
Source: Dr.Kの競馬予想ブログ
【マイラーズカップ2018】予想|土曜京都の馬場傾向など