皐月賞2018の予想を中心とした記事です。
今回は最終追い切りや枠順の見解を中心に書いて行きます。
今年の皐月賞も既に枠順が確定。
有力馬が内、外でハッキリ分かれましたね。
これで予想の方も分かれて来るかもしれません。
まずは最終追い切りの見解から行きたいと思います。
【皐月賞2018最終追い切り】
ワグネリアン
4月11日栗東CW良 馬なり
86.1-69.2-53.8-40.0-13.0[6]
最終はCWで単走の軽めで終了。
この馬はテンションを考慮しての調整と考えて良い。
時計は遅いが一週前に時計を出しているので特に問題なし。
ステルヴィオとどっちが1番人気になるのか?
この馬の場合は野路菊Sの時に重馬場も克服している。
多少馬場が渋っても大きく割り引く必要はない。
弥生賞の内容を見てもダノンプレミアムがいなければ当然有力。
後は鞍上がこの枠からどういう競馬をするのか?
ステルヴィオ
4月11日南W良 馬なり
53.7-38.7-12.8[3]
アーチキングとの併馬を馬なりで楽に追走好時計。
スプリングステークスの時よりも良いです。
2000mは初めてになりますが、脚質的に距離延長は歓迎。
前走で坂を登ってから伸びていたように中山も大丈夫。
後は馬場次第と言えそう。
重馬場はコスモス賞の時に走っていますが、あのレースを見ると良馬場の方が良さそうなんですよね。
当日の馬場がどこまで渋るかだと思いますが、あまり重くなって欲しく無いのでは?
キタノコマンドール
4月11日栗東CW良 馬なり
54.2-39.5-12.2{7]
3歳の未勝利馬を追走し遅れて終了。
最終追い切りの時計はそれほど目立つ物ではない。
一週前追い切りは悪く無かったんですけどね。
ここまでのトータルで考えるとやっぱり過剰人気のような気がするが・・・
キャリアもまだ2戦の馬ですし。
馬場が渋った場合の適正も未知数。
そこまで推せる材料な無いのですが・・・
どうなるんでしょうねぇ。
ジャンダルム
4月11日栗東CW良 ゴール前気合付ける
52.9-38.3-11.4[7]
サトノシャークとの併馬でしたが追走し楽に先着好時計。
池江厩舎からキタノコマンドールとこの馬が出走しますが、追い切りだけを見ればジャンダルムの方が良さそう。
時計も優秀だし、臨戦過程も舞台設定もOK。
それでこの人気に落ち着くのであれば重視したい1頭。
後は当日の馬場が極端に渋った場合どうかという点だけ。
府中2400mというタイプの馬じゃないので買い時は皐月賞だと思う。
弥生賞はいかにも本番に向けての試し乗りという騎乗。
それでワグネリアンと半馬身差と考えれば当然チャンスはある。
オウケンムーン
4月11日南W良 馬なり
85.3-69.2-53.9-39.1-12.6[6]
3頭併せの最内で楽な手応えで好時計を出して来た。
共同通信杯時と比べても時計を短縮。
これまでのレースと比べると相手は強くなります。
頭の高い馬だし派手なパフォーマンスも無いのでそこまで人気にはならない。
これがキタノコマンドールのような勝ち方をしていれば人気上位だと思う。
血統的にもそこまで人気にはならないでしょう。
しかし、スタミナがありしぶとい馬なので中山は合う。
馬場が渋って適度に時計が掛かるようであればプラス。
パンパンの良馬場キレ勝負だと分が悪いが週末の天気予報通りであればチャンス。
タイムフライヤー
4月11日栗東CW良 末一杯
79.0-63.6-49.5-36.7-12.3[6]
ユラノトと併馬でしたがビッシリ追って好時計。
一週前が全く時計を出せておらずどうなるかと思いましたが最終で自己ベスト。
本番に向けてシッカリ合わせて来ましたね。
若葉ステークスの結果で人気落ちすれば面白い1頭だと思う。
特に週末の天気と馬場。
未勝利戦と萩ステークスの渋った馬場で強い競馬をしている。
そもそもジャンダルムに勝っている馬だし前走は休み明け叩きの1戦。
それに加えて展開も全く向かず、というレースだった。
今回は多頭数だし前走のようなペースにはならない。
最終追い切り次第で扱いを考えたかった馬ですが諸々を考え評価を上げたいと思います。
【皐月賞枠順確定後まとめ】
1番タイムフライヤー
2番ワグネリアン
3番ジャンダルム
4番スリーヘリオス
5番キタノコマンドール
6番アイトーン
7番エポカドーロ
8番ケイティクレバー
9番オウケンムーン
10番ジェネラーレウーノ
11番マイネルファンロン
12番グレイル
13番ダブルシャープ
14番サンリヴァル
15番ステルヴィオ
16番ジュンヴァルロ
結構面白い配置になりましたよね?
ワグネリアン、ステルヴィオが内と外。
皐月賞は枠の影響がほぼフラットですが、外枠でスタミナ不足の先行馬には厳しいコース。
ジュンヴァルロが厳しい枠に入ってしまったかなと思います。
逃げ馬が6番、7番、8番と連番になってるじゃないですか。笑
まあアイトーンは国分恭介なので行くでしょうねぇ~。
たぶん何が何でも行くんじゃないですかね?
エポカ、ケイティはアイトーンの外に入ったので内を見ながら番手争いになりそう。
そこも浜中、戸崎なので強気で番手確保する事もなく浜中が番手取れば戸崎は行かせると思う。
馬場の状態を考えれば例年のような高速馬場皐月賞になるとは考えにくい。
スローペースが濃厚だと思う。
後は揉まれたくないキタノコマンドール。
内目の枠に入ってしまった。
とはいえ鞍上がミルコなのでペースが遅ければ自ら動いてアクションを起こすでしょう。
ワグネリアンの鞍上は4コーナー手前まではアクションを起こすとは思えないけど。笑
ワグネリアンは多少馬場が渋っても問題ないのでいつも通りの競馬は崩さないと思う。
問題はステルヴィオ。
馬場が悪くなり過ぎたらどうですかね・・・
あんまり良いとは思えないので。
他には揉まれたくない馬は外目の方が良かったと思うし、前に壁を作りたいタイプの馬は内目が良かった。
ざっと枠順を見た感じだと理想的な枠を引いた馬がいるんですよねぇ。
最終追い切りも良いし、この馬にとってはこの枠は理想的。
ランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
後は当日の馬場次第。
理想は重馬場です。
―【PR】――――――――――――――
無料で3連複、3連単の勝負レースを配信!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「勝馬の定石」は、
小点数で高配当を狙える!
【無料登録】で
完全無料の情報を提供!
更に、無料コンテンツも充実!
重賞解析/トレセン生情報/など
勝馬の定石でしか手に入らない
詳細データがよりどりみどり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の主な高額的中実績がこちら!
04/01・阪神04R 21万3600円的中
04/01・中山08R 1万1800円的中
03/25・中山05R 1万8600円的中
03/25・中山02R 1万2900円的中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週は【皐月賞】も
◆◇「無料公開!」◇◆
【ご自身で体感してみてください!】
▼無料登録はこちらです▼
>>登録はコチラ
Source: Dr.Kの競馬予想ブログ
【皐月賞2018】予想|最終い切り、枠順確定後の見解など